蝶になる
蛹になって10日目
ついに あおむしは 美しい蝶になりました
蛹を見つけてから10日目なので
(普通、蛹になって10~12日で蝶になると聞いていたので)
気になって、朝起きてすぐにチェックしましたが
羽が透けて見えるわけでもないのですが、少し気になりながら
用があって、わずかの時間ですが外に出ました
帰ってきて蛹を見ると
蛹になろうとして移動している時にバケツの底に落ちたように
蛹から羽化しようとしてバケツの底にひっくり返っていました
以下、救出してからの写真です
バケツにしがみついて羽を伸ばそうとしています
少しだけ羽が広がってきました
広がりつつある羽根を背中から見たところ
落ちそうだったので、この後、シャツに停まらせました
しっかり停まることが出来るようで
羽根を少し動かしながら乾かしていました
いつ飛び立っても良いように
風が吹いている外の珈琲の木の葉に
停まらせて観察を続けました
しばらく見ていましたがなかなか飛び立ちません
見たり見なかったりして油断した時、急に羽を広げ飛び立ちました
遠くまで飛んでいかず
すぐに近くの桃の木の陰で休んでいました
長いこと休んでいました
羽化途中を発見してから2時間位過ぎたころ
羽を大きく広げふわっと飛んでいきました
楽しい思いをさせてもらいました
ありがとう
卵を産みに戻ってくると良いのですが
| 固定リンク
コメント
娘さん(?)の旅立ち、おめでとうございます!
感動しました。
彼女もずっと房州やさんを見てきたのだから、
きっとまた戻ってくると思います。
投稿: 峰猫 | 2020年6月18日 (木) 12時12分
こんばんは!
美しい晴れ姿です!!!
救出できて よかった!よかった
助けてもらった恩返しに 桃ノ木にとまって お別れしていたんでしょうか
投稿: 町のすずめ | 2020年6月18日 (木) 19時13分
🦋峰猫さん
>
>娘さん(?)の旅立ち、おめでとうございます!
前回は、もっとあっさりと飛び立ったような
今回は、場所を移動するたびに指につかまらせていたので
なんとなく、淋しいような楽しいような
>きっとまた戻ってくると思います。
今戻って来ても産卵する場所はありません
小さな甘夏(多分)の木には、くろむし達が沢山いますから
生き物を観察するのは楽しいですね
投稿: 房州や | 2020年6月19日 (金) 08時38分
🦋町のすずめさん
>
>美しい晴れ姿です!!!
蝶よ花よと育てましたから
>桃ノ木にとまって
長いこと珈琲の葉っぱにぶら下がっていたので
手足が疲れたので、一休みしたのでしょう
今回はたまたま「あおむし」が蛹になる場所を探しに出かけるところを
発見できたので、運が良かった
コロナの外出自粛が緩和されましたが
あおむしの外出は
今年中に又見られるかは分かりません、すべては運しだい
投稿: 房州や | 2020年6月19日 (金) 08時48分