花咲花散
パクリ 厄除けマスク赤不動(小枝印)
新コロナウィルス感染がなかなか収まらないので
ご近所 章魚庵さん のお不動明王さんをハンコにしました
白く空いた〇の中に四文字願い事を書いて下さい
疫病退散・家内安全・健康第一・病気平癒
東京五輪・七億当選・焼肉定食・大盛炒飯
酒飲放題・花見万歳・空前絶後・超絶大盛
大勢混雑・濃厚接触・換気不良・新型感染
パクリマスク不動(ほぼ実物大)
ハンコにするため絵を頭の中で左右反転し
縮小して印面に描くのが面倒でしたが
それらしくはなったかな
本物はこちらです
⇓
厄除大不動尊
本物厄除けマスク大不動 (章魚庵作)
*********************************************
まだまだ未完成のものや材料が転がっています
あんなものこんなものそんなものを
作ろうと思い準備だけはしています
⇓ これは巻物の元です
右端から留め具だけが未完~左端の心棒だけのものまで
木の心棒に障子紙を貼り
適当な長さに巻き
丈夫な包装紙で巻物の表を作り
半丸の木を貼りつけ
紐を取り付ける
最後に印泥についているヘラみたいなものを削り留め具を作ると
出来上がりです
内容は直接紙に貼ったり描いたりしています
裏張りもしていません
かなり手抜きですが見た目は巻物です
見た目がそれらしければ大成功ですから
↑ 左から
2019年:外郎売口上の巻き
2017年:四国遍路道指南①②
2019年:遍路逆打ち絵印図絵巻
殆どの材料はホームセンターで調達できます
******************************************
切り絵のようなもの 第3弾
切り絵みたいなものに色画用紙で細工してみました
どうやれば良いのか方法がよく判らないので
こんな風になってしまいました
お江戸は先週末に満開だとか、
でも、お酒を飲みながらのお花見は御遠慮下さい らしいですね
1.前回登場した桜下地蔵に色紙で華やかに
鼻の下の繋ぎ線が曲がっているのはご愛敬
2.花散る春のお地蔵さん
だいぶ慣れてきましたが
細い線や曲線は難しいです
紙を動かしながら切るのですがギザギザ凸凹の線になってしまいます
紙は100円ショップの色画用紙です
専用の紙の方が良いのかな?
| 固定リンク
コメント
マスク不動をハンコに仕上げてくれて有り難うございます。
健康第一とは思うものの七億当選も魅力的です。
巻物作ってますか。色々やりますねぇ。
お地蔵さんも花吹雪嬉しそうです。
今日は寒くて花見は止めました。
百均の色画用紙少し厚くないですか?
投稿: 章魚庵 | 2020年3月24日 (火) 15時24分
パクリのパクリ?
二人のコラボという感じでいいですね。
私は花見万歳にしようかな。
夜桜で有名な近所の高田観桜会、露店や一部のライトアップ中止です。公園内で宴会もダメ。今年は初めての静かな花見になりそうです。
花吹雪のお地蔵さん、可愛い!
投稿: mimi | 2020年3月25日 (水) 00時22分
うん、これぞお宝ですね、凄い。
この数、つぶす暇など無いかと(笑)。
投稿: 兄ー兄ー | 2020年3月25日 (水) 06時02分
🌸🐙⚽⚾章魚庵さん
>
>マスク不動をハンコに
暇というものは恐ろしいものです
小さなお地蔵さん不動明王千手観音さん等々
たくさん切りました
>七億当選も魅力的です。
七億当たったら、どこかへ出かけようと思っても
出ることも入ることも出来ません
どうします
>今日は寒くて花見は止めました。
近くの公園には、家族などでお弁当をたべたりすることまでは”禁止”していません
と、立札がありました
私の花見は、友人の庭だから構わないか
>百均の色画用紙少し厚くないですか?
少し厚くて、真直ぐ直角に刃物がならないので
思った幅になりません
探していた切り紙用紙は部屋の中で発見しました
オリンピックは日程調整が大変でしょうね
桜の季節も良いのですが
投稿: 房州や | 2020年3月26日 (木) 10時53分
🌸🌸🌸mimiさん
>
>公園内で宴会もダメ。今年は初めての静かな花見になりそうです。
花は静かに愛でるものになりそうですね
ベンチに座ってお昼を食べるのも良いかもしれません
土日外出自粛にならなければ良いのですが
コロナウィルス関連のニュースにやたら横文字が多くて困ったものです
オーバーシュート クラスター ロックダウン パンデミック 等々
みんなついていけてるのかな
さて、花見の相談でもするか
投稿: 房州や | 2020年3月26日 (木) 11時01分
🌸🌸🌸兄ー兄ーさん
>
>つぶす暇など無いかと(笑)。
暇はあるが 金がない
花粉は飛んでる マスクがない
🌸桜は咲いたが宴会はできない
プロ野球もサッカーも延期になり
オリンピックは日程調整からやり直し
世界中が委縮ムードのなかで
223は美味い泡盛三昧ですか?
羨ましい
投稿: 房州や | 2020年3月26日 (木) 11時09分
マスク不動のハンコ、あちこちに捺すと効果ありそうです。
七億当選って、現実感が無いところが良いです。
今は健康が一番有難く感じます。
公共料金の引き落とし口座に入金するために、
今朝、混まないうちにと東京都下の銀行に車で行きました。
その後、スーパーに寄ったら買い物客が多くて驚きました。
平日の午前10時15分頃だというのに。
その時点では商品はまだたくさんあって、
納豆もいっぱいありました。(私は納豆は買わなかったけど)
しばらくは、なるべく買い物も行かないようにしたいです。
明後日は年に一度の特別気分で、
1人でどこか行きたかったんですけどね~。
投稿: 峰猫 | 2020年3月26日 (木) 22時09分
東京の桜はそろそろ満開ですね。
しかしのんきにお花見している状況ではなさそう。。。
関西は、やっと3分咲きくらいです。
春は来ても、コロナは去らず。
投稿: モネ | 2020年3月26日 (木) 22時16分
✖🌸🍻峰猫さん
>
>マスク不動のハンコ
このお不動さんは霊験霊験霊験の塊のはずです
章魚さん寺でお祓いを受けていますから
結果の発表はひかえますが
>公共料金の引き落とし口座に入金するために、
不要不急の外出でないことを認めます
>その時点では商品はまだたくさんあって、
年寄は朝早く買い物をするのです
変な噂があって疑いながらもついついつられて買ってしまうのでしょう
>納豆もいっぱいありました。(私は納豆は買わなかったけど)
そう言えば納豆がCOVID-XXに効果があるとの噂もありましたよ
>明後日は年に一度の特別気分で、
それは不要不急で他の日には変更できないものと認めます (S玉県知事)
投稿: 房州や | 2020年3月27日 (金) 19時22分
🌸🌸🌸モネさん
>
>関西は、やっと3分咲きくらいです。
市長と知事のお達しにより
不要不急の花見は自粛してくださいになります
三分咲きの今、見ておきましょう
この土日は無理ですね
たまには外出自粛でのんびりと家で
過ごすのも良いのではないですか
春ですから のんびりしましょう
投稿: 房州や | 2020年3月27日 (金) 19時29分