« 帽子見本 | トップページ | 花中地蔵 »
師走に入って早速手抜きでブログ更新(1)です。
12月なのに朝顔? この写真は10月中頃に撮ったものです
木喰仏のようで木喰ではない
お地蔵さんは六道を巡っている途中で
「みやこわすれ」の草むらに迷い込んだようです
11月中旬までは今年の朝顔の種が芽を出し
小さい花を咲かせていました
お地蔵さんも季節外れの朝顔に出会い
道に迷ったのかもしれません
木材は檜の小さな角材
彫刻刀で浅く彫りました
2018年12月 1日 (土) あれこれ | 固定リンク
白毫のまわりの彫刻刀の痕が、いかにも彫刻刀で彫った感が有って、良いですね! あれをペーパーできれいにスベスベにしないのが良いです。
それにしても、色んな物を作ってますね~ 改めて、呆れてしまいます。 粘土をこねて、焼いているかと思えば、遍路をして、旅日記を書いて、ハンコを彫っているかと思えば、テニスをして、ドングリや竹の根を採取してるかと思えば、サッカーのサポーターやって大声を出している・・・ バイクを乗り回したり、瓢箪を腐らせたり、農作業をしたり・・・etc・・・etc
投稿: 閑爺 | 2018年12月 1日 (土) 10時22分
>木材は檜の小さな角材彫刻刀で浅く彫りました。 の説明が亡かったら粘土をこねて焼いてつくった お地蔵さんかと思っちゃいます。 それにしてもいつもなにかやっていないと気のすま ない房州やさんです。 寝転がってテレビを見たりしないのですか。 昼食の後、昼寝なんかしないのですか。 たまにはのんびり本を読んだりしませんか。 静かな川辺でゆっくり釣り糸を垂れるなんてしない んでしょうね。
師走って言葉が似合いそうな房州やさんです。
投稿: aboo-kai | 2018年12月 1日 (土) 12時52分
閑爺さん
あれもこれもと何にでも手を出して あれもこれもが全て中途半端になってます 人がやっているのを見ると出来そうな気がして ついつい手を出してしまうのが悪い癖です
笛を作っても笛を吹けない ウクレレを作ってもウクレレを弾けない 瓢箪を作っても何の目的もない
お茶をやり(お仕事か?) 小道具を作り(プロ?) 歌舞伎に精通し 神輿を担ぎ バスケットで遊び 酒を飲み 町内会の仕事もこなす 勝ち負けはないですが 閑爺さんには完全に負けています
投稿: 房州や | 2018年12月 1日 (土) 22時48分
aboo-kaiさん
テレビっ子です 今日も テニスで遊んだあとは 「サッカー中継」を見て 「アイスマン」を見て 「ドクターG」を見て・・・ 明日はきっと「福岡マラソン」を見て「笑点」の後は「世界遺産」を見ているでしょう
昼寝はしませんが 二週間に一回は図書館に行って 借りてきた数冊の本を読んでいます (ただし難しいのは読みません)
以前は防波堤釣りをしてましたが 今は釣竿さえありません
歳を取ってきたので そろそろ一つくらい年寄りらしい趣味を見つけなければなりませんね
aboo-kaiさんは何か暇つぶしにしている趣味はありますか
投稿: 房州や | 2018年12月 1日 (土) 22時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
白毫のまわりの彫刻刀の痕が、いかにも彫刻刀で彫った感が有って、良いですね!
あれをペーパーできれいにスベスベにしないのが良いです。
それにしても、色んな物を作ってますね~
改めて、呆れてしまいます。
粘土をこねて、焼いているかと思えば、遍路をして、旅日記を書いて、ハンコを彫っているかと思えば、テニスをして、ドングリや竹の根を採取してるかと思えば、サッカーのサポーターやって大声を出している・・・
バイクを乗り回したり、瓢箪を腐らせたり、農作業をしたり・・・etc・・・etc
投稿: 閑爺 | 2018年12月 1日 (土) 10時22分
>木材は檜の小さな角材彫刻刀で浅く彫りました。
の説明が亡かったら粘土をこねて焼いてつくった
お地蔵さんかと思っちゃいます。
それにしてもいつもなにかやっていないと気のすま
ない房州やさんです。
寝転がってテレビを見たりしないのですか。
昼食の後、昼寝なんかしないのですか。
たまにはのんびり本を読んだりしませんか。
静かな川辺でゆっくり釣り糸を垂れるなんてしない
んでしょうね。
師走って言葉が似合いそうな房州やさんです。
投稿: aboo-kai | 2018年12月 1日 (土) 12時52分
あれもこれもと何にでも手を出して
あれもこれもが全て中途半端になってます
人がやっているのを見ると出来そうな気がして
ついつい手を出してしまうのが悪い癖です
笛を作っても笛を吹けない
ウクレレを作ってもウクレレを弾けない
瓢箪を作っても何の目的もない
お茶をやり(お仕事か?)
小道具を作り(プロ?)
歌舞伎に精通し
神輿を担ぎ
バスケットで遊び
酒を飲み
町内会の仕事もこなす
勝ち負けはないですが
閑爺さんには完全に負けています
投稿: 房州や | 2018年12月 1日 (土) 22時48分
テレビっ子です
今日も
テニスで遊んだあとは
「サッカー中継」を見て
「アイスマン」を見て
「ドクターG」を見て・・・
明日はきっと「福岡マラソン」を見て「笑点」の後は「世界遺産」を見ているでしょう
昼寝はしませんが
二週間に一回は図書館に行って
借りてきた数冊の本を読んでいます
(ただし難しいのは読みません)
以前は防波堤釣りをしてましたが
今は釣竿さえありません
歳を取ってきたので
そろそろ一つくらい年寄りらしい趣味を見つけなければなりませんね
aboo-kaiさんは何か暇つぶしにしている趣味はありますか
投稿: 房州や | 2018年12月 1日 (土) 22時57分