« 端材印② | トップページ | 猫褌借② »
遊びやら、自治会の仕事やらがあれこれ重なり、
ブログネタも浮かばないので手抜きを考えました
そうだ
困ったときは人の褌を借りてブログの記事を埋めることにしよう
そんなことしてまで記事を書かなくてもよいのだが、
人のものを借りるのは楽なのだという訳で、
何度も借りている、「ああ あれね」 です
似てないのですが、なんとなく似てる こちらで確認→ 猫町三丁目
どうやら、このネコみたいな生き物は「ネコ星人」らしい
「こんなことでお茶を濁すの段」が次回又次回へとつづく
のです。 ご容赦を
2018年9月 3日 (月) あれこれ | 固定リンク
友人も自治会の仕事をやっていて、年寄りが多くて パソコンを出来る人がいないので書類を作るのが 大変だとこぼしています。 房州やさんもパソコンで書類を作っていますか。 自治会のハンコはお手のものですね。
ネコ星人が早くもオーブン粘土で登場です。粘土が 高価なのにもったいないですよ。と書きましたが わたしも粘土買って来てネコ星人のレリーフ作って みようかな。
今度の台風は中心はずれそうですが、ゴーヤや朝顔 は心配ですね。
投稿: aboo-kai | 2018年9月 3日 (月) 17時11分
四谷の方面からアイデアを拝借しましたか! 房州やさんは、自分のアイデアが枯渇しても(充電時間?)何か作っていないと、ダメな人種みたいですね!
超大型台風は来るみたいですが、今は静かですね~ 急に来て駆け足で通り抜けて行くのでしょうか? 大きな被害が出なければ良いのですが・・・
「事前に飛びそうな物は補強したり片付けたりしてください」という中に、アンテナや屋根瓦というのが有りましたが、素人には急には出来ない作業だと思います。
投稿: 閑爺 | 2018年9月 3日 (月) 18時25分
なんとなく似てると思いまーす。
私もライブのフライヤーやポスターの制作が重なり、やることいっぱいでおぼれそうです。 もともとデザインセンスないから、重なると大変。 職場は運動会間近で、これまた作るものいっぱい。 一つ一つこなすしか無いと思い、家事を手抜きしてやってます。
投稿: mimi | 2018年9月 4日 (火) 00時02分
aboo-kaiさん
房州やの自治会での仕事は楽なのです 行事の参加以外は書類も作らず、 会議にもそんなに出席せず 時々出席して「ああだこうだ」言うのが役割です
>ネコ星人
二次元を二次元にするのは楽です 似てる似てないは別にして
>台風21号
夕方から雨の予報で南からの強い風が吹くそうです ゴーヤも朝顔もそろそろ終わりなので 棚が壊れても大したことはありません 千成瓢箪が風で傷つきそうです
お江戸は大丈夫ですか どこかの地下鉄に水が流れ込んでいる映像が流れましたが
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時08分
閑爺さん
水の中を泳いでなきゃ死んでしまう「マグロ」ではありません。 別に仕事でもないので休んでも誰にも影響を与えないのですが 何となくやっているものは何となくやめられません 変なものです
変な物作りが止められない閑爺さんとも似ているような似てないような
飛んで行かないようにしたもの サンダル、大きくなったゴーヤの収穫 以上
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時13分
mimiさん
一つづつ一つづつしか出来ません 一度にたくさんのことを使用とすると どれかが失敗します
運動会は大変でしょうね 近所の保育園での運動会の練習を散歩の途中で見ることがありますが 本番は見たことがありません 多分、テニスと重なっているのでしょう
今日は台風対策を頑張りましょう
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
友人も自治会の仕事をやっていて、年寄りが多くて
パソコンを出来る人がいないので書類を作るのが
大変だとこぼしています。
房州やさんもパソコンで書類を作っていますか。
自治会のハンコはお手のものですね。
ネコ星人が早くもオーブン粘土で登場です。粘土が
高価なのにもったいないですよ。と書きましたが
わたしも粘土買って来てネコ星人のレリーフ作って
みようかな。
今度の台風は中心はずれそうですが、ゴーヤや朝顔
は心配ですね。
投稿: aboo-kai | 2018年9月 3日 (月) 17時11分
四谷の方面からアイデアを拝借しましたか!
房州やさんは、自分のアイデアが枯渇しても(充電時間?)何か作っていないと、ダメな人種みたいですね!
超大型台風は来るみたいですが、今は静かですね~
急に来て駆け足で通り抜けて行くのでしょうか?
大きな被害が出なければ良いのですが・・・
「事前に飛びそうな物は補強したり片付けたりしてください」という中に、アンテナや屋根瓦というのが有りましたが、素人には急には出来ない作業だと思います。
投稿: 閑爺 | 2018年9月 3日 (月) 18時25分
なんとなく似てると思いまーす。
私もライブのフライヤーやポスターの制作が重なり、やることいっぱいでおぼれそうです。
もともとデザインセンスないから、重なると大変。
職場は運動会間近で、これまた作るものいっぱい。
一つ一つこなすしか無いと思い、家事を手抜きしてやってます。
投稿: mimi | 2018年9月 4日 (火) 00時02分
房州やの自治会での仕事は楽なのです
行事の参加以外は書類も作らず、
会議にもそんなに出席せず
時々出席して「ああだこうだ」言うのが役割です
>ネコ星人
二次元を二次元にするのは楽です
似てる似てないは別にして
>台風21号
夕方から雨の予報で南からの強い風が吹くそうです
ゴーヤも朝顔もそろそろ終わりなので
棚が壊れても大したことはありません
千成瓢箪が風で傷つきそうです
お江戸は大丈夫ですか
どこかの地下鉄に水が流れ込んでいる映像が流れましたが
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時08分
水の中を泳いでなきゃ死んでしまう「マグロ」ではありません。
別に仕事でもないので休んでも誰にも影響を与えないのですが
何となくやっているものは何となくやめられません
変なものです
変な物作りが止められない閑爺さんとも似ているような似てないような
飛んで行かないようにしたもの
サンダル、大きくなったゴーヤの収穫 以上
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時13分
一つづつ一つづつしか出来ません
一度にたくさんのことを使用とすると
どれかが失敗します
運動会は大変でしょうね
近所の保育園での運動会の練習を散歩の途中で見ることがありますが
本番は見たことがありません
多分、テニスと重なっているのでしょう
今日は台風対策を頑張りましょう
投稿: 房州や | 2018年9月 4日 (火) 12時20分