蒲公英咲
今日のメニューは
椿の小枝印2種とオーブン粘土の小物達の詰め合わせです
----------------------------------------------------
・今日の道のたんぽぽ咲いた
・草の青さよはだしでもどる
-----------------------------------------------------
しつこいようですが これもオーブン粘土です
てっぺんにいる 梟ですが ひょっとしたら
aboo-kaiさんかもしれません
房州やにはこれが aboo-kaiさん の
分身に思えるのですが
aboo-kaiさんかもしれない者たちを並べてみました
似ているような似ていないような
| 固定リンク
コメント
先日何処だったか?「こんな所にタンポポが咲いてる」と思いましたが、場所は思い出しません。
(まあどうでも良い事なので)
所で、房州やさんは「生aboo-kai」さんを見たことが有るのですか?
長年交流がお有りの様ですが、どうなんでしょうか?
お天気が良いのは今日までで、明日から梅雨空になるみたいですね。
雨が降ってから、白山神社の紫陽花を見に行こうかと・・・
以前好天続きに行ったら、花が下を向いていました。
投稿: 閑爺 | 2018年6月 5日 (火) 12時14分
都会では見つけにくいタンポポは
こちらでは探さなくても
公園や広場や川向うの田んぼや里山に
沢山咲いています
「生aboo-kai」さんには
会ったことはないのですが
生aboo-kaiさんの写真は持っています
髭が濃く眉毛が太いおじさんです
イメージは「斜落」を濃くした感じです
朝から雨が降ってますねー
このまま梅雨入りなのでしょうか?
9日予定が入って行けなくなりました
投稿: 房州や | 2018年6月 6日 (水) 09時10分
いつか「遊びの印の展覧会」で房州やさんにお会い出来ると
楽しみにしていたのですが それも出来なくなりました。
房州やさんが個展を開くまで楽しみにしております。
今週からまたKO 病院通いがはじまりました。しばらくは
シェフは休業です。
投稿: aboo-kai | 2018年6月 7日 (木) 02時23分
展覧会には何度も足を運んで頂いたのに
いつもすれ違いで申し訳ありませんでした
個展はしないし、展覧会にも参加しないつもりなので
年に1~2回行く「世界堂」で
運よく・偶然・バッタリという
奇跡的な出会いを楽しみにしています
暑い中雨の中KO病院通いは大変ですね
お見舞い疲れしないように
シェフの仕事もやって
aboo-kaiさんの体調管理も忘れずに
今度はキリッとした写真も撮ってください
投稿: 房州や | 2018年6月 7日 (木) 06時18分