今日もあれこれ暇つぶしです
・「彩色はんこ」作りで遊び
・・・・のようなもの作り遊び
・さてさて今日は何して遊ぼ
・・・・目指せ遊びの名人・達人 2008.3.8~
身辺断捨離中 併せてブログ記事は最新の10年内に断捨離中 検索記事無ご容赦
2017年6月30日 (金)
小枝鬼印
相変わらず諸事情無し状態は変わりませんが
そろそろ復帰しなければと
小枝鬼印を並べてみようと思います




青鬼どんと赤鬼どんです
赤鬼どんはおしゃれで蝶ネクタイをしています
顔はお地蔵さんと変わりないと思うでしょうね
風信雲書
自天翔臨
風信雲書
あなたのお手紙が
天から舞い降りるように
私の手元に届きました。
空海から最澄への書信
「風信帖」冒頭の名句
最近手紙書いてますか?
| 固定リンク
コメント
赤鬼、青鬼かわいいなぁ。
近頃の鬼さんは蝶ネクタイでおしゃれ。
角が1本と2本の違いはなんだろうね。
ぼうしゅうやさんの火星行き、あきらめましたね。
外を歩くのも宇宙服ではたいへんだし
屋台のラーメンやさんでも食べられない。
土偶を掘るのもたいへんだ。
投稿: aboo-kai | 2017年6月30日 (金) 10時12分
火星に行きたしと思えども火星はあまりにも遠く
ちょっと考えています
つのつの二本赤鬼どん って歌ありませんでしたか?
可哀そうな青鬼の角は1本じゃなかったですか?
確実なのは鬼のパンツはシマシマパンツです
投稿: 房州や | 2017年6月30日 (金) 15時23分
お、「赤鬼と青鬼のタンゴ」を知っているとは! 童謡なのにタンゴっぽいリズムで、好きな曲です。房州やさん童謡にも精通してますね。
やんちゃそうな青鬼君、優等生そうな赤鬼君ですね。
2人とも可愛い!
投稿: mimi | 2017年7月 2日 (日) 00時15分
mimiさん
本当は
・・・
つのつの1本赤鬼どん
つのつの2本青鬼どん でしたっけ
房州やのイメージでは
赤鬼さんの角は2本で青鬼さんのつのは1本なんですが
投稿: 房州や | 2017年7月 2日 (日) 16時52分
基本的に、鬼は想像上の物ですが、「原画」みたいなのは、西洋人だったんでしょうね。
昔、舟が難破して漂流して島にたどり着いた、白人と黒人、日に焼けて真っ赤な顔をして金髪の身体のでかい白人を初めて見た日本人は「赤鬼」のイメージだったのでしょう!
黒光りした肌の黒人は「青鬼」だったのでしょう!
もしかすると無人島に流れついて、住み着いたのが「鬼ヶ島」なのかも知れませんね!
男ばかりの鬼ヶ島の「鬼」達は村の娘をさらいに来たのかも知れません。食べ物を盗みに来たのかも知れません。
テレビコマーシャルじゃないけど、「皆♂」だから鬼は繁殖しなかったのかも知れません。
投稿: 閑おじ | 2017年7月 3日 (月) 09時37分
鬼さん外人説は良く聞きますね
岩穴に住んだり島に住んだり
人目に付かない所に隠れ住んでいたのに
原住民に見つけ出され
苛められる可哀そうな鬼たちです
お不動さん外人説はありませんか?
鬼よりはカラフルですが
金色は見たことないですが
あか・あお・きいろ・くろ・みどり・しろ・・
等々色々ありますね
鬼も不動も両方好きです
投稿: 房州や | 2017年7月 4日 (火) 05時13分