小枝不動
小枝印に彫った不動明王印(1/3)
バスケは頑張ってベスト4(よくやった)
テニスでは錦織は逆転負け(相性が悪いのか)
ラグビーでは日本は最後の試合で勝利だがベスト8に進めず
プロ野球CSは両リーグともに1勝1敗
どんぐり拾いもしなくては
色々と忙しい日々です
同じ不動明王のはんこを、並べて捺して色違い百不動明王も
面白そうなのですが、捺すことを考えただけで結構面倒そうなので、
予告通りの小枝印の不動明王としました。
25×23mm
ところで・・・ 刃物を振り回しちゃ・・・
何かいいことありましたか?
28×29mm
真面目な赤不動さん睨んでいます
31×28mm
気の弱い青不動さんはブルブル青くなってます
37×36mm
座ってはいられない
ついに立ち上がりました
34×26mm
かなり、怒ってます
そこのあなた
なにかしませんでしたか?
ほぼ実物大です、ほぼですけど
No.1193
| 固定リンク
コメント
小枝印の不動明王さんは
のびのび彫ってませんか?
お金を払って買った石と
山からタダで切ってきた小枝の差なのかな。
気の弱い青不動さんがいちばんいい顔しています。
きょうはいい天気。
テニスには暑すぎませんか。
海岸のウオーキングは夕方にしますわ。
投稿: aboo-kai | 2015年10月12日 (月) 12時21分
篆刻石印・小枝印・竹根印・陶印・消しゴム印
それぞれに楽しいところがあります
どれかをやってみませんか
まずは、消しゴムとカッターで消しゴム印から始めましょう
七輪陶印で使っていた、網がボロボロに
なったので、新しいのを買いました
秋から冬は陶印の季節です
七輪火遊びに是非おいでください
投稿: 房州や | 2015年10月12日 (月) 16時54分
今の調子で彫ってればノーベル小枝賞受賞するでしょう。
ノーベル不動明王賞もとれるでしょう。
250億位儲かるかも!
ラグビーが盛り上がってます。熱しやすく冷めやすい日本人が多いのです。ワタシもですけど。
ロッテが勝ってます。ついでに優勝するとかすると面白いですが!
明日成田関空経由で奈良へ行きます。
投稿: 章魚庵 | 2015年10月12日 (月) 23時21分
脳減る賞のその前に
「栗鼠・熊・野生動物保護団体」から
どんぐり保護条例違反で訴えられるかも
今年は、大きな団栗を少しだけ頂きました
冬になったら、農家の庭先を見て回り
椿や山茶花を切っていたら、
頂いて帰るつもりです
ーー(資源リサイクル協会から表彰されるかも)
ロッテはいつぞやの秋、
3位からパリーグ代表になり、おまけに日本シリーズ優勝しました
千葉ロッテVS東京ヤクルトも見てみたい
投稿: 房州や | 2015年10月13日 (火) 08時30分
>どんぐり保護条例違反で訴えられるかも
だったら栗にしましょう。大きいし描きやすいですよ。
これならスーパーで手にはいります。
栗が大きくて描きにくかったら銀杏はどうですか。近所の
寺の境内にいっぱい落ちてますよ。銀杏は始末が困る
のなら上野公園にいきましょう。都美術館に行く道で
ルンペンさんが1袋500円で売っています。
(いまはルンペンさんと言ってはダメでしたね)
庭の桜の枝を切ろうと思いますが、桜は彫りにくいの
でしたっけ。
投稿: aboo-kai | 2015年10月13日 (火) 20時54分
>栗に
>銀杏は
勿体ないので栗は栗ごはんにして食べます
銀杏は電子レンジでチンしても食べます
遊印展に銀杏に絵を描いてる人がいます
上野公園で拾ってるのかな
>庭の桜の枝を
桜の枝は、木口版画に使っています
小枝印は僅かしか彫っていません
版画にするのは100mm以下
小枝印にするのは4mm0以下が
房州やは彫りやすいです
彫れるまでに小枝で1年以上先
木口版画用には2~3年先ですが
切ったら連絡ください取りに行きますよ
お土産持って
投稿: 房州や | 2015年10月13日 (火) 23時31分
野球はクライマックスシリーズ(この制度が良いのか?悪いのか?)ですね~
パリーグは実力のソフトバンク、勢いのロッテという所ですが、ロッテが後、連勝出来ればですが、まあホークスでしょう。
セリーグは今日、巨人が勝つとそのままの勢いで・・・みたいな気がします。
どこも大してファンでは無いので、どうでも良いのですが・・・
投稿: 閑おじ | 2015年10月15日 (木) 10時17分
願わくば
ホークスVSスワローズになって欲しい
戦力からいったら
ホークスVSジャイアンツになるのでしょうね
どっちでもいいですが
飯山は賑やかだったようですね
少しの暇はあるが大きな金がない
庭に穴を掘っても小判の詰まった壺は出てこない
蔵もないのでお宝も見つからないので
近所を下を見ながら歩いています
投稿: 房州や | 2015年10月15日 (木) 11時28分
めらめらめらと背中が燃えて
不動明王さん熱くはございませんか。
不動明王さんは足許から燃えてます。
燃えてんじゃなくて怒っているのかな。
カソ村海岸、とうとうゴミが片付けられて
きれいになってしまい、小さな流木もなくなった。
台風25号が半島をかすめてくれないかな。
投稿: aboo-kai | 2015年10月15日 (木) 12時07分
房州やさんにとっては、下を向いて歩くと小石やらどんぐりやらが皆お宝に見えてくるのでしょうか。
ところで
千葉の方々には申し訳ないけれどロッテに5年毎神話はさせません!
40年来のホークスファンとしては、願わくば鷹燕対決になってほしい。
うちのカミ様は長年のG党でありまして、去年の日本シリーズと同じではまた夫婦の危機が・・・
投稿: kitanopolaris | 2015年10月15日 (木) 12時16分
背中に火炎を背負ってたら
さぞかし熱いでしょうね
カチカチ山の狸さんも熱かったでしょう
不動明王さんは毎日のことですから
すっかり慣れてしまい
今では出かける時も火炎を背負っているらしいですよ
台風25号がカソ村をかすめることはないようですが
今年は12月にも台風が来るかもしれないそうです
楽しみにしてるわけではありませんが
投稿: 房州や | 2015年10月15日 (木) 16時15分
鷹VS燕で戦うのが一番理想的なのですが
CSでどれ位観客動員効果があったのでしょう
CSでどの位野球人気が高まったでしょう
プロ野球機構はどんな分析をしているのか気になります
昔々、P→D→C→Aを回せなんて習ったのですが
トラブルにならないよう祈ってます
投稿: 房州や | 2015年10月15日 (木) 16時21分