小枝印桜
前回の花印に続いて
純黒でもなく朱泥でもなく美 麗でもなく
普通のカラースタンプで小枝印を捺してみました
ほぼ実物大(?)かな・・・
さくらの花のように見えたら、大成功でしたが
少々ぼんやりしてますかね、花霞と思ってください
気づかなかったかもしれませんが、3種類の小枝印を
使っています、そんなもんです、気づかなかったでしょう
紙がしわしわなのはご勘弁
これは、スミレの花のつもりです
同じように小枝印です
百日紅の小枝の木口に彫っています
No.1039
ぼんやりと捺された遊び印は如何でしたか
小枝印は印床にしっかり固定すれば、版画よりも小さく
石よりも柔らかいので簡単に彫れますから
お奨めです、材料代はタダですから
おまけに、石の印に比べ捺しやすいのです
そして、馬鹿なことに
まだこんなことをしてます
あちこちに棘をつけていたら、こんなになりました
どうやって、焼けばよいのでしょうか
七輪にどうやって入れて、どうやって取り出せばいいのか
そんなことどうでもいいのです、やったことに意義がある
そういうことにしておきましょう
かなり棘が折れるでしょう、
①この後、移動するときに
②乾燥中につい触って、
③素焼きの準備中に(外に出す・網に乗せる・網から七輪へ)
④素焼きしている最中に
⑤七輪から取り出すときに
・・・・ この後も折れる機会は沢山あります
これが乾燥するには、これから一週間、焼くのはまだまだ先のこと
棘が折れないように動かさないでおこう
2014.7.25 21:08追記
あっ!と思った時はもう遅かったのです
棘のある何かの上に物を落としてしまいました
も一度やり直しになりました
| 固定リンク
コメント
おお〜♪
小枝印桜。それにすみれ。
便せんにいいです。
これでお手紙もらったら房州やさんフアンの
おばさまは もうたまりませんよ。
ウソだと思ったら出してみましょう。
猫町3丁目は朝から暑いです。(≧m≦)
投稿: あぼうかい | 2014年7月24日 (木) 06時57分
朝から出かけて先ほど汗びっしょりになって
帰ってきました。
乾燥中の粘土遊びも
夏季七輪遊び禁止令が出てなかったですか
こんな暑い日に七輪火遊びは出来ません
今夜も熱帯夜でしょう
そして明日も真夏日でしょう
夏だから仕方ないか
投稿: 房州や | 2014年7月24日 (木) 12時12分
昨晩は寝苦しくて七転八倒
枕を抱えてウロウロしました。
途中で迷って、寝室に帰ったら朝でした。
なんといっても豪邸ですから
たまらない<おばその①>です。
断捨離もお任せください。
いろいろ遊べそう・・・・
投稿: 七海 | 2014年7月25日 (金) 07時24分
>
夏季七輪遊び禁止令が出てなかったですか
暑い夏だから七論遊びがいいのです。
終わった後に、シャワーをあびて冷えた
ビールを飲む。
これが楽しみでしょう。
そろそろヘンなものを焼きはじめましょうか。
投稿: あぼうかい | 2014年7月25日 (金) 10時00分
今の季節
御殿のようなお屋敷だと
冷房代も大変ですね
断捨離お手伝いありがとうございます
さっそく塵一式送らせて頂きます
燃えないごみの日は今日じゃない
等とお怒りにならぬよう
投稿: 房州や | 2014年7月25日 (金) 11時50分
さっそく、他の陶印を触っていたら
落してしまい落ちた方は大丈夫だったのですが
棘のあるものが壊れてしまいました
これは
今日のような暑さの中で火遊びは
死を招くようなものです
陶印が暗示してくれています
今日は外へ出るな、七輪には触るな
くれぐれも言うことを聞くのだぞって
話変わって、
内田おじいちゃんの貼り絵良いですねえ
90を超えているとは思えません
投稿: 房州や | 2014年7月25日 (金) 11時57分
暑いです。熱いです。
世の中真夏なのにここは春ですか?
確かにおばさんが好みそうだわい……
昔、浜を歩くとトゲのないウニの殻がよく
ころがってました。
子供の頃、ウニのトゲにはずいぶん痛めつけられました。
投稿: 章魚庵 | 2014年7月25日 (金) 11時57分
ほんとうに、暑いを通り越して「熱い」です
梅雨明け10日と言いますが、本当ですね
まだまだ体が夏についてい行けてない
桜より若葉がよかったですね
あまりの暑さで狂い咲きです
今回は、ウニの棘を踏む海には行きましたか
投稿: 房州や | 2014年7月25日 (金) 12時12分
陶器の破片の様なゴミの様な「げ~じゅつひん」届きました!
どの様に使ってから捨てようか?思案しております。
ちなみに、当方の燃えないゴミの日は第1と第3の土曜日の月2回なので、今月はもう捨てられません!
来月は暑いので、ゴミを出すのを忘れそうです!
こまった!こまった!こまどり姉妹・・・
投稿: 閑おじ | 2014年7月25日 (金) 16時12分
>ゴミを出すのを忘れそうです
近くに工事現場はありませんか
オリンピック建設予定地の埋め立てに
役立ちませんか?
お茶のおまけに持って帰らせることは出来ませんか?
欲しい人募集と峰猫屋敷に持って行っても
あっちにも送ってますから
突き返されますよ
投稿: 房州や | 2014年7月25日 (金) 18時08分
>内田おじいちゃんの貼り絵良いですねえ
90を超えているとは思えません
あと30年後。
房州やさんの陶印良いですね。90を超えているとは思えません。
棘のあるヘンなものが壊れましたか。
焼く前に壊れたとは困りましたね。ボンド
でくっつきませんか。
きょうの日中は暑かったですね。
投稿: あぼうかい | 2014年7月26日 (土) 17時17分
断捨離処分品などというには、たいそうもったいない作品、頂戴致しました。
ブログで見た感じよりも存在感がありますね。
ありがとうございます。
トゲウオみたいの、割れてて中のアンコみたいのが見えるのですが、ボンドでくっつきますか。
紐をつけて首からぶら下げると、目を引きそうです。
投稿: 峰猫 | 2014年7月26日 (土) 18時02分
内田のお爺ちゃんの本が欲しくなりましたが
なるべく本は買わないようにしています
>きょうの日中は暑かったですね
この暑さの中テニスをし
20000歩歩き
サッカーの応援に行き
先ほど帰って風呂に入りビールを飲み
ABBAの歌を聞き
さて寝ようかと思っているところです
本当に暑い一日でした
投稿: 房州や | 2014年7月26日 (土) 23時40分
>ボンドでくっつきますか
折れてましたか
廃棄処分品ですから仕方ないですが
郵便屋さんもう少し丁寧に扱ってほしいですね
ボンドで接着できます
房州やも時々やってます
>紐をつけて首からぶら下げると
穴に金属の輪を通し、そこに
細い革紐なんかを通すと似合うと
思いますが
似合う服装が思い浮かびません
投稿: 房州や | 2014年7月26日 (土) 23時44分
昨日、わが町は38℃だったとか。
女子会に出かけたけど記憶無し。
脳みそも<要冷蔵>なのかしら。
早速に断捨離貴重品をありがとうございます。
魚が一匹、下ごしらえされてましたが、
ボンドで見事に復元できました。
箸置きにいいなとながめてます。
投稿: 七海 | 2014年7月27日 (日) 10時39分
>女子会に出かけたけど記憶無し。
それを世間では酔っ払いと言います
>下ごしらえされてましたが
調理途中の魚が届きましたか?
郵便屋さんに言っとかなきゃ
「勝手に料理するな」
「やるなら最後までやれ!」
今日も大変「暑い」です
いや「熱い」です
これから出かける用事があるのですが
生きて帰れるかどうか
投稿: 房州や | 2014年7月27日 (日) 13時58分