昨日は「大寒」:昔は一年で一番寒さが厳しいころでした、今でもやはり寒い季節です。
そんな中、資源ごみ集積所の立会当番で朝から一時間ほど立っていて
指先が冷たくなって帰ってきました
-----------------------------------------------
まだ飽きてませんか?
これ位で飽きていてはいけません
まだしばらく続けようと思います
今回もサイズは15mmです

月からひらり柿の葉
あすはお正月の一りんひらく
(年末にアップ済)
雨なれば雨をあゆむ
あるけば蕗のとう
No.0992
コメント
15㎜山頭火、がんばっていますね。
長い句も全部入れてください。
それでしたら飽きません。
資源ごみ集積所の立会当番。寒いのに
大変ですね。四谷村でもカソ村でも
立会当番はないですよ。
きょう四谷村は雪の予報。
投稿: あぼうかい | 2014年1月21日 (火) 09時04分
何度、見てもいいです。
・大寒を 過ぎて一輪 花開く
ニースは10℃超え。
東京は雪?
房州はいかかでしょう。
寒中お見舞い申し上げます。
投稿: La pie | 2014年1月21日 (火) 18時43分
15mmでもなんとか彫れてます
少しだけ目が疲れますが
大きい石だと空間に何を彫ろうかと
悩んでしまいます
字だけだと面白くないが
絵だけだと分ってもらえない
まだまだ15mmは続きます
覚悟してください
投稿: 房州や | 2014年1月21日 (火) 23時17分
・春隣日の少しだけ長くなり
こちらも暖かくて過ごしやすかったです
奥多摩には雪が積もっているようですが
投稿: 房州や | 2014年1月21日 (火) 23時26分
○神の手が15ミリで彫る炬燵かな
15ミリのはんこ、自分で彫ってるつもりで

見ると房州やさんの凄さはもっとわかる。
投稿: あぼうかい | 2014年1月22日 (水) 09時35分
15mm慣れてしまえば
大きくもあり小さくもありです
秘訣は
15mmの中に入るものだけ彫ればよいのです
少し寒さが緩みましたか
今日は暖かい気がしますが
投稿: 房州や | 2014年1月22日 (水) 12時15分
きょうは久しぶりに暖かです。
房州やさんは今頃
テニスしてるか
ツーリングか
木の小枝採りか
カソ村海岸で小石拾いか
山頭火彫ってるか
陶印つくりしてるか・・・
このどれかでしょうね。
あっしは午後から渋谷まで行ってきます。
投稿: あぼうかい | 2014年1月24日 (金) 11時49分
>このどれかでしょうね。
残念!ながら はずれです
図書館に行ってました
本を返して、今日は借りずに
帰ってきました
これから、ジャガイモ植えの
続きをします
>渋谷まで行ってきます
暖かくなり3月下旬の陽気になるそうです
朝夕と昼の温度差があります
・痛風の痛まぬうちの早帰り
投稿: 房州や | 2014年1月24日 (金) 12時16分