もせす印
「いろは・・・・せすん四十八文字仮名版」の2回目です
(前回の続きです)
かな文字の七輪陶印はこれにて終了です
なんとか仮名と漢字の「いろは四十八文字七輪陶印」ができました
------------------------------------------------------------
漢字の四十八文字で3文字かけていましたが、こんなの出来ました
↓ 空いていた席に座らせてみるとこうなります
お付き合いいただきありがとうございました
今年中にいろは四十八文字×2セットを作ることが出来ました
良かったよかった
今年の印譜のようなもの( 全部で 17冊)
今年唯一の冊子 (四度目の通し歩き遍路の遊び印冊子)
今年中途半端に終わったもの (四国遍路道中図)
初めて挑戦したもの
1.遊び印ミニ屏風
2.七輪陶印
No.0985
来年もよろしく
| 固定リンク
コメント
1年の締めくくり、素晴らし過ぎて絶句です。
このブログに巡り合えて良かった。
いろいろ、見せていただいで感謝です。
来年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
よいお年を !!
投稿: ラピ | 2013年12月29日 (日) 17時53分
今年も1年ありがとうございました
来る年も魅せていただきます
いろは印 漢字印が読めて幸せ度UP
投稿: auntkokko | 2013年12月29日 (日) 20時18分
いろは四十八文字七輪陶印ができ、
漢字の四十八文字も3文字追加で完成し、
印譜のようなもの17冊と
四度目の通し歩き遍路の遊び印冊子も完成。
今年は最後の最後で素晴らしい仕事でしめくくり。
どうぞお正月はゆっくり休んでください。
といっても、房州やさんのことですから
元日から七輪で陶印つくりを始めそうですね。
投稿: 通りすがりの閑人 | 2013年12月29日 (日) 23時30分
色々コメント頂きありがとうございました
今年も残り少なになりました
遠い地でお正月気分は満喫できないでしょうが
良い大晦日と良いお正月をお迎えください
投稿: 房州や | 2013年12月30日 (月) 09時40分
色は匂へど・・・は
これからパソコンに一文字ずつ
取り込みますが
今年中には取り込めそうもありません
毎年のことですが
中途半端に始まり中途半端に終わりそうです
来年もよろしく
投稿: 房州や | 2013年12月30日 (月) 09時43分
日頃の忙しさから解放されて
のんびりされていることと思います
元日からの七輪は変なおじさんに
なってしまいそうなので止めときます
・やりかけをつみのこしてやとしのくれ
あれもこれもと手を広げ
あれもこれも中途半端
来年は中途半端に磨きをかけます
良きお正月をお迎えください
投稿: 房州や | 2013年12月30日 (月) 09時47分
すごいですね。平仮名いろはに漢字いろはとは。
脅迫状も暗号文も出来そうです。
来年はどんなことをするのやら。
房州やさんは今年も変幻自在の謎の人でした。
良いお年をお迎えください。
投稿: 峰猫 | 2013年12月31日 (火) 00時43分
今年 いっぱい いっぱいありがとうございました
さあ 鬼を笑わせて・・・ 来年も楽しませていただけそうです
Blogの方は リハビリがとぎれとぎれの状態でしたが
体調は リハビリなどいらない好調?
来年は Blogも 体調のように スムーズになれるとよいのですが
「今日もあれこれ暇つぶし」で 沢山元気を頂いております
投稿: 空海望 | 2013年12月31日 (火) 07時00分
・暗号の紐が解ければ恋の文
暗号文も脅迫文も作らぬまま
これらは眠っています
今日の紅白も途中から眠ってしまうのではと
心配です
来年はお会いできるのでしょうか?
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時01分
体調が良くて何よりです
健康第一ブログはその次
暇つぶしの手を広げ過ぎの感ありですが
暇をつぶしたい時は思いっきりつぶし
暇を楽しみたい時は思いっきり楽しみたいと
思います
来年もよろしく
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時06分