今日もあれこれ暇つぶしです
・「彩色はんこ」作りで遊び
・・・・のようなもの作り遊び
・さてさて今日は何して遊ぼ
・・・・目指せ遊びの名人・達人 2008.3.8~
身辺断捨離中 併せてブログ記事は最新の10年内に断捨離中 検索記事無ご容赦
2013年12月31日 (火)
水仙一輪
(臨時増刊号)
大晦日なればこの句で終わりたく
「あすはお正月の一りんひらく」 山頭火句
良かった年なら来年も
悪かった年なら来年こそは
水仙の凛とした香に包まれて
良いことを思い出しながら
大晦日をお過ごしください
No.0986
| 固定リンク
コメント
一輪は いちりんだけの とおり道
水仙を活けて気がつきました。
ほの暗い方へと香りが道をつけていました。
凛とした香りに包まれて
よい年を迎えられそうです・・・うふっ。
今年もありがとうございました。
投稿: 七海 | 2013年12月31日 (火) 09時06分
我が家の庭の水仙も先日から咲き出しました。
来年も楽しい作品をよろしく。よい正月を!
投稿: 章魚庵 | 2013年12月31日 (火) 12時59分
一りん咲けばまた一りんのお正月 山頭火
よいお年をお迎えください。閑人
投稿: 通りすがりの閑人 | 2013年12月31日 (火) 13時19分
水仙、フリージア、千両・万両・松に竹……。
もうもう、お正月の風情。
━ 年越しに 故郷想い 花飾る
投稿: ラピ | 2013年12月31日 (火) 19時44分
水仙の導く先はお正月
いつもと変わらぬ夜と朝なのに
いつもと違う大晦日と元旦の朝
面白いものですね
良い年はきっとくる
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時09分
今年も愚作を多作でした
多いこといいことだと嘯いて
お付き合い頂きありがとうございました
また明日からもよろしく
お願いいたします
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時11分
来年がやってくるのを
ノックの音が聞こえましたか
来年もよろしくです
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時13分
花いっぱいのお正月ですね
玄関には団栗で作った門松が飾られています
ちょっと前までは団栗のサンタがいた場所に
沢山のコメントを頂きありがとうございました
来年もよろしくお願いします
投稿: 房州や | 2013年12月31日 (火) 20時16分