山頭火句
前回に引き続き、山頭火句入り遊び印です
--------------------------------------------------------
これで10句/2回になりました
第2回を終わります
No.0968
NHK日曜美術館でモローをやってたので思い出しました
少し遠くのご近所で、こんなのやってます
千葉市美術館で 11月17日まで
「ジョルジュ・ルオー展」 やってます
観覧料は一般1000円学生700円
興味があってお暇な方は是非どうぞ
| 固定リンク
コメント
山頭火句は2×2㎝がいい。
お手手こぼれるその一粒一粒をいただく
この絵も句もいいではないですか。
また大型台風。忙しくてカソ村に行けず。

投稿: あぼうかい | 2013年10月22日 (火) 12時13分
・誰かきそうな雪がちらつく
とても、とても好きです。 鵲
投稿: La pie | 2013年10月22日 (火) 15時57分
大きいのは文字は彫りやすいのですが
粗が目立ってしまうので
あまり彫りたくはありません
石代も高いのでビンボーーーな
房州やには大変なのです
投稿: 房州や | 2013年10月22日 (火) 23時07分
お気に入りがあって良かったです
この句は何度か彫っていますが
似たようなものになってしまうのが
問題です
投稿: 房州や | 2013年10月22日 (火) 23時08分
>誰かきそうな 雪が ちらちら
わたしも、これがすき
<はらりとおもき>雪が舞ってます
いつもながらの
遠景の澄んだ空気に感心してます
投稿: 七海 | 2013年10月23日 (水) 19時49分
突然ですが、記事とは全く関係ない人生相談お願いします。
私、あまり子供好きじゃ~ないようなのです。
嫌いじゃないけど、どちらかというと苦手です。
とくに首のすわってない新生児など、こわくて触れません。
子供好きな人って、とても善い人だと思うので、子ども好きのフリをする努力とかした方が良いのでしょうか。
ちなみに自分の子は大好きだし、新生児のときも平気でホイホイ扱ってました。
投稿: 峰猫 | 2013年10月23日 (水) 22時41分
寒い中よう来て下さった
まあ熱い親でもどうぞ
窓や扉は開けっ放しにして待ってるのですが
今日もきっと誰も来ないでしょうけど
そちらは寒くなりましたか?
今日は「霜降」だそうです
投稿: 房州や | 2013年10月23日 (水) 22時43分
「お手手こぼれるその一粒一粒をいただく」
この山頭火はあっしにそっくり。
ブログ開く度にドッキ!
投稿: あぼうかい | 2013年10月24日 (木) 02時59分
台風28号は逸れそうですが、27号はどうなんでしょう?海の方に逸れても、大島は雨なんでしょうね・・・
「こころむなしく あらなみの よせてはかへし」の思いで、海を見ている人が多いのでしょうね・・・
何とか逸れて被害が無い事を祈るのみです。
西日本が大雨とか・・・困ったもんです。
投稿: 閑おじ | 2013年10月24日 (木) 10時15分
台風、2つも近づいているのですね。
関東は数日後だと気象庁の予報を読みました。
今日は四国が大雨。
房州やさんは、お知り合いもいらして、ご心配ですね。
被害が少ないことを祈るのみです。
投稿: La pie | 2013年10月25日 (金) 04時53分
台風どこまで来てるのでしょうか?
風も吹いてる様子はあまりないし
生あたたかくて日が差しています。
今夜あたりからこちらに来るのでしょうか?
ルオー展は行こうと思っております。
台風の後になるでしょうが。
投稿: 章魚庵 | 2013年10月25日 (金) 15時09分
所詮他人の子です
首のすわっていない赤ん坊が
可愛いと思うのは親と爺婆位のものです
無理に可愛いと思っても、小さい児は本能で分ります
一番かわいいのは自分の子です
時には可愛くないこともやらかしますが
自分の子を可愛いと思っていると
日頃憎たらしい
他人の子も少しは可愛いとこも見えてくるものです
他人の子供のことでいやな思いをしたそんな時には
SF児童おとぎ話を書きましょう
かぐや姫も桃太郎もそうして生まれたのです
投稿: 房州や | 2013年10月25日 (金) 22時09分
眼鏡に坊主頭を見つけたら
「あぼうかいさーーーーん」と
呼んでみることにします
どんな返事が返ってくるのでしょうか
投稿: 房州や | 2013年10月25日 (金) 22時12分
四国は大雨のようですね
伊豆大島もなんともなければ良いのですが
当地も避難所開設の連絡がありました
今は雨も降らず静かです
投稿: 房州や | 2013年10月25日 (金) 22時13分
台風27号は
今晩から明日の朝にかけて関東地方に
来るとの予報です
離れた海上を通過するようなので
雨だけが心配です
大雨洪水注意報が出てますが
まだ大雨は降っていません
伊豆大島は大雨が降ると土石流が起こりそうで心配です
投稿: 房州や | 2013年10月25日 (金) 22時17分
日中は雨も降ることもなく
蒸し暑かったです
取り敢えず、植木鉢だけは避難させましたが
まだ、雨も風もなく
何事もなく朝になることを祈ってます
投稿: 房州や | 2013年10月25日 (金) 22時19分
ありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。
投稿: 峰猫 | 2013年10月25日 (金) 22時50分
台風は去りました
被害は多分なかったでしょうね
投稿: 房州や | 2013年10月26日 (土) 15時14分