やつぱり
3月最後の週に入ってから急に気温が上がり
いろんな花があわてて満開になっています
イチゴ狩りは来週からは少しだけ安くなります
山頭火の自筆の句が発見されたそうですが
今日も山頭火のおなじみの句にお付き合いください
45.やつぱり一人はさみしい枯草
やっぱり一人は淋しいもんです
草原を歩いていても
海辺の道を歩いていても
46.山へ空へ摩訶般若波羅蜜多心経
般若心経を納めます
私も何度唱えたことか
47.百合咲けばお地蔵さまにも百合の花
お地蔵様にはどんな花でも似合います
48.酔うて闇夜の蟇踏むまいぞ
酔うても酒徳利は割るまいぞ
酔わずにいられない
「ことば」のはんこをいくつか作ってみましたので
何回かに分けてアップします
やればいいんです
「あーとで」
のんびり本でも読みましょうか
ありがとうを言いましたか
良い一日でしたか
| 固定リンク
コメント
江戸のいちにち出かけているから、日に四ヶの
ペース彫り。さすがは早彫りの房州やさん。
「やっぱり一人はさみしい枯れ草」は2つ。
どっちがいいか、と言うのでしたら青空だけの方。
みの虫は蛾になるのですか。蛾は苦手ですが

はんこのみの虫はかわいい。
投稿: 山豚火 | 2012年3月28日 (水) 09時20分
毎日毎日コンスタントに作っているのではありません
時々苦しみながら少しずつ印面に絵を描き
彫りにくい石と格闘しながら少しずつ石を彫り
沢山時間があるときにまとめて捺して
もっと余裕のあるときにまとめて色をつけ
面倒だと思いながら少しずつパソコンに取り込み
少しずつアップしてます
山豚火さんのように臨機応変に対応できていません
投稿: 房州や | 2012年3月28日 (水) 14時18分
きょうはいつもより たくさん、ありがとうを言いました。


房州やさんはどうでしたか。
投稿: 峰猫 | 2012年3月28日 (水) 19時32分
お互いにそうだったかもしれませんね
投稿: 房州や | 2012年3月28日 (水) 20時55分
山頭火の新発見の句が、山茶花を詠んだ句と知りました。
私は最近、あまり身体を動かさないので一日2食でOKです。
それも野菜食が多いので、健康になっちゃいます(笑)
家の近くの公園では、桜の蕾が膨らんできました。
でも週末の花祭りには間に合わないです。
投稿: わか | 2012年3月28日 (水) 22時18分
>山茶花
親戚でもスポンサーの押し入れの奥を
探せばまだ出てくるかもしれませんね
>週末の花祭
当地では、来週の土日に
健康花見ハイキングとさくら祭が
予定されています
ちょうど満開ではないでしょうか
>健康になっちゃいます
結構なことです
食費は少なくて済む
おまけに健康になる
好きなことをやる時間が出来る
その上健康になるなんて
投稿: 房州や | 2012年3月28日 (水) 22時56分
バイクに長時間乗ると、手が震えてはんこが上手く
彫れないってことは・・・ ないですよね。名人には。
「ことばのはんこ」はいいですね。

シリーズで続けてくださいな。
でもそんなにたくさん、いい言葉はないのかな。
投稿: 山豚火 | 2012年3月30日 (金) 01時22分
バイクのタイヤをオフロード用のタイヤから
セミオフロード(?)用に替えたので
お尻へのビリビリも手へのブルブルも減り
随分楽になりました。
これからは気候も良くなるので
房総半島のツーリングは楽しいものになります
>いい言葉はないのかな
ボキャ貧なので、なかなか良い言葉が
見つかりません
はがきにはんこ一つ捺して投函できれば
絵を描くより簡単なのですが
そんな言葉をご存じありませんか
投稿: 房州や | 2012年3月30日 (金) 08時53分
ありがとう
良い一日でした
ご馳走さまでした
投稿: 空海望 | 2012年3月30日 (金) 16時54分
「ありがとう」っていい言葉ですね
一日に何度も言えた日は
きっと良い日です
スッキリは晴れませんでしたが
春の陽気で良い一日でした
ブルーベリーの芽が膨らんできました
淡い橙色の木瓜の花が満開です
投稿: 房州や | 2012年3月30日 (金) 17時28分