二個一組
本日も引き続き外出中の予定になっています
こんなものでも見て帰ってください
またどんぐりと呆れてしまわないように
クリスマスツリーを作ってみました
さっそく、玄関に飾りました
少しはクリスマス気分なのですが
小さすぎて、来た人は気づきません
昨年作ったものですが
どんぐりの門松です
これの出番はまだですから
もうしばらく引き出しの奥で
休んでいてもらいましょう
(今年も作りましたよ)
形からは
皇帝ペンギンということにしておきましょうか
黒のマジックインキの
活躍する場面はこんな時くらいです
ベストセラーには絶対ならないだろうと私は思う文庫本の紹介
「ドングリの謎」 拾って、食べて、考えた
盛口 満 ちくま文庫
740円+税
同氏は ちくま文庫から 「僕が死体を拾うわけ」も出しています
もし興味がある方がいれば、本屋で立ち見してください
| 固定リンク
コメント
キョロキョロと探し回る?者にだけ
楽しみを与える
そんなのもいいな
実篤さん?。がそんなこと言ってなかった?
投稿: 空海望 | 2011年12月16日 (金) 15時13分
クリスマスツリー、だれも気がつかないとは残念。
ミニチュアの電飾をつけましょう。赤、青、黄、白と
賑やかに。
そろそろお土産買って空港に向かう頃でしょうね。
投稿: 山豚火 | 2011年12月16日 (金) 22時14分
謎だわ~
房州やさんて
お家のひきだし、そぉーっと開けてみたいな
投稿: hirorin | 2011年12月16日 (金) 23時58分
探せど見えず
見えれど解らず
解れど行えず
行えど出来ず
きっと本を読みたくなります
投稿: 房州や | 2011年12月17日 (土) 14時14分
クリスマスツリーに合わせて
サンタクロースもほぼ作りましたが
雪だるまの数が足りません
1セットずつ作ればよいのでしょうか
投稿: 房州や | 2011年12月17日 (土) 14時16分
引き出しを開ける
そんな危険なことは
考えない方がいいでしょう
どんぐり・虫・・・・が
転がっています
投稿: 房州や | 2011年12月17日 (土) 14時18分
はっはっは。
ペンギンがかわいいですねー。
連れて帰りたいくらいです。
そっとポケットに入れて。
もし小さいドングリが残っていましたら
子供のペンギン(あの灰色のちっこいやつ)
お願いします。
私が一番好きなのはイワトビペンギンです。
投稿: ひろみママ | 2011年12月17日 (土) 22時50分
「ドングリの謎」拾って、食べて、考えた
新宿図書館で検索したが、置いてない。
明日、紀伊国屋書店で見てみよう。
「僕が死体を拾うわけ」は動物の骨の話のようですね。

こちらは興味なしです。
投稿: 山豚火 | 2011年12月18日 (日) 18時56分
赤ちゃんペンギンですか
小さくて丸いドングリが
似合いそうですね
やせっぽちのドングリは
あるのですが
投稿: 房州や | 2011年12月18日 (日) 20時28分
文庫本
「僕らが死体を拾うわけ」も
「どんぐりの謎」も
面白おかしい博物誌とでも
いうものです。
その他の本は自然関連のコーナーです
投稿: 房州や | 2011年12月18日 (日) 20時32分