演奏団体
どんぐり人形で今年作ったバンドを紹介します
グループ①
グループ②
グループ③
グループ④
グループ⑤
グループ⑥
全部で6グループ作りました
並べただけですが特に説明は必要ないでしょう
房州やの思っているバンドのイメージで勝手に並べたものです
ん? マンバー多すぎないか?と思われた時は多分多いのです
楽器を沢山作ったので、無理やりメンバーに入って貰ったのもいますから
あなたの
お好きなバンドはありましたか?
知り合いのバンドの編成に近いのはどれでしたか
空〇望さん、如何ですか?
つくば市に近くてこんなものに興味のある方だけへのご案内
「さわろう!植物展」
12月23日~1月9日までやってます(但し年末年始は休園です)
入園料300円(高校生以下or65歳以上は無料)
お暇な方はどうぞ
| 固定リンク
コメント
近いと言えば どれも?
いったい何グループ?
空海望経由の4グループ
を含めると… 他にも…
私のように 音符が読めない
楽器を演奏できない パート
「法螺」 の居る…
これがまた いいような?
投稿: 空海望 | 2011年12月22日 (木) 08時12分
今年はどんぐり絵2年目なので
この6グループ+先に出したオーケストラの
7団体を作りました。
昨年よりは少しは手際が良くなりました
もう少し立派な舞台にすれば良かったのですが今年はここまでとしましょう。
投稿: 房州や | 2011年12月22日 (木) 10時21分
きのうの談志さんのお別れ会はにぎやかだったけど
山豚火のお別れ会も、どんぐりバンド①をお願いして
派手に演奏してもらいたいものです。
楽器も種類が多くて、ボーカルが二人ってのもいいですね。
やっとヒマになりましたので、きょうから年賀状にとり



かかろうかと思うのですが、寒くて・・・
投稿: 山豚火 | 2011年12月22日 (木) 10時40分
談志さんの場合は、かける曲は自分で
決めていたそうですが
山豚火さんの場合はどの曲にしましょう
バンド①に準備させる都合もありあまり下手だと山豚火さんに申し訳ないので
一応念のために
これから年賀状書きですか
月曜日までまだまだ時間はあります
ただ週末は今日より寒いそうです
風邪など引かないように暖かくして書いてください
投稿: 房州や | 2011年12月22日 (木) 11時46分
どんぐりバンド①に山豚火が演奏してもらう曲は
もう決まっているのですが、曲名がわかりません。
大和証券のCMでヒゲの黒人の歌手が歌っていて、
それに合わせて街角や公園などでそれぞれの人が
楽器を演奏しているCMなんですが・・・
先ほど郵便局に年賀状を買いにいったら、郵便局の中が

ぎっしりいっぱい。買わずに帰ってきました。明日から
郵便局は3連休なのですね。
ダメなら新宿西口の郵便局に行きます。土、日もやって
いるから。
投稿: 山豚火 | 2011年12月22日 (木) 16時20分
歯の抜けた?片目サングラス?の太った
おじいさんが椅子に座って歌って
ギタリストのチャー等が演奏しているものですか?
Sittin on the Dock of the Bay (??????)じゃないですか
もしそれだったら、早速練習するように
言っておきましょう
この手のCMは私の好物です
投稿: 房州や | 2011年12月22日 (木) 17時22分
やっぱり団栗個展をなさってください。
地の果てでも見に行きます!
あの側款のかわいいホリホリも皆に実物を見てほしいと。。。ずっと思っています。
あ~もったいない!!!
投稿: スージー | 2011年12月22日 (木) 22時16分
遊び印もどんぐりもスケッチも
バイクもみんなみんな暇つぶしで
趣味ではないのです
時間つぶしの副産物です
投稿: 房州や | 2011年12月22日 (木) 22時36分
演奏団体とくれば
次は舞踊集団でしょう。
来年のどんぐりが楽しみです。
稀にクビレのあるものがあるでしょうから、
それはフラメンコダンサーに。
シャンソン歌手なら、いつものどんぐりで十分ですよね。
Mさん、読むかな?
一般論なんだけど・・・。
投稿: 七海 | 2011年12月22日 (木) 23時25分
来年のドングリの話とは気が早い
鬼も笑うに笑えません
くびれたドングリ
ウェストのくびれたと言うより
腰の曲がったのはときどき見かけますね
なかなか使い道が見つからなくて
いくつか残っています
七海さんに送りましょうか
ドングリの選択
シャンソンはふっくら(誰かな・・)
ゴスペルもそうでしょう(亀〇さんは・・)
オペラの〇〇さんはもっと大きめ
良きクリスマスとお正月を迎えられますように
投稿: 房州や | 2011年12月23日 (金) 06時43分
さすがは房州やさん、なんでもご存知です。
Sitting on the Dock of the Bay 早速CDを

探しにいかなくては。
どんぐりバンド①ももう練習ですか。
それじゃ山豚火も予定より早めに亡くならなくては
いけなせんかね。
投稿: 山豚火 | 2011年12月23日 (金) 13時02分
Sittin on the Dock of the Bay
を歌っているCMには確か
いくつかのパターンがあります
グループ①は覚えが悪いので
しっかり練習をしてもらわないと
聖者の行進も追加しておきましょうか
これはサービスするように
言っておきます
投稿: 房州や | 2011年12月23日 (金) 13時31分
お伺いします・・・
房州やさんのご趣味はなんですか?!
投稿: スージー | 2011年12月23日 (金) 23時16分
趣味といえるほどの
おしゃれなものは全くないので
しいていえば無趣味でしょうか
暇つぶしのその場限りの
お遊びは何でもしますよ
投稿: 房州や | 2011年12月24日 (土) 06時56分
メリークリスマス
新潟上越は雪景色です。
普段は近い飯山が遠くなりました。
私は④が好きです。
ハーモニカ吹いている人がいるから!
かっわいいなぁ。
すごく素敵ですね
投稿: mimi | 2011年12月24日 (土) 20時22分
彼にはマイクの傍まで来てもらいました
今年のドングリ人形作りもそろそろ
終わりが近づきました
①きれいな団栗がもう落ちていない
②どんぐり遊びに飽きてきた
慣れているとはいえ雪は大変でしょうね
だとか、名古屋にも雪の予報が
あと2~3日は吹雪模様だとか
石川・新潟・秋田・山形・青森・北海道は
雪
房州はおかげさまで晴れ
投稿: 房州や | 2011年12月24日 (土) 20時32分