道具の次は草花です
鷺草
鷺が羽根を広げて空を飛んでいく姿を
想像させる、美しい花ですね
白文を彫るように彫ってみました
純黒の印泥で捺すと白が引き立ちます
睡蓮
近所の家の睡蓮鉢には
メダカが沢山泳いでいます
綺麗な鉢も魅力一つです
エノコロ草
ねこじゃらしです、小さな鳥がやってきて
小さな実をついばんでいる姿が見られます
この「遊び印」は初雪に穂を垂れている姿を彫ったものです
柿でも彫ろうかと思ったのですが
テレビに出てきた、洋ナシの形に引かれて
彫ってしまいました
時には草・花・木・果を彫るのも楽しいものです
コメント
この4点の中では
黒い背景に緑がきれいな洋梨がいいなぁ。
これだったら彫れそうな気がするが・・
でも無理か。
投稿: 山豚火 | 2011年12月 7日 (水) 11時14分
洋梨(用無)が良いですか
これは彫るのも簡単
色付けも簡単
初心者一回目の講座の題材みたいなものです
さあ、靴履いて、金なんかなくてもゴールドカードがあるでしょ
ハンズでも書道用品店にでも近い方に
行きましょう
「篆刻刀ください」
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 11時58分
ムーミンママが灯台からムーミンパパとムーミンを見下ろして、
「あのふたり、洋ナシそっくりだわ」
と、つぶやく場面がありました。
洋ナシを見るたび、思い出します。
私は昔からムーミンシリーズが大好きなので、年々洋ナシ体型になっていきます。
(そんなことはない、という意見を期待します)
鷺草、細かい羽根先まで彫ってあって、きれいです。
投稿: 峰猫 | 2011年12月 7日 (水) 20時48分
りゆうの涕さんのことを書くに忘れていました。

A4の紙いっぱいに筆でさらさらとはんこのデザイン
2枚書いて、どっちがいいですか?
客がうーんとうなってデザインがなかなか決まらない。
本の売り場を見て30分ほどして戻ってきたらやっと
デザインが決まり長さ5センチくらいの木の枝中なら好きなの
選ばせて彫り始めました。時間がなかったので見学は
そこまで。1.5㎝×2㎝くらいに2文字彫って14、800円。
どうみても房州屋さんの落款みたいなモノの方が上手い。
投稿: 山豚火 | 2011年12月 7日 (水) 21時41分
届きましたぁ~~
うれしいなうれしい




どうもありがとうございます
中間が増えて、みんな喜んでます。

どんぐりちゃんたち、今夜は歓迎パーティかもしれません
投稿: hirorin | 2011年12月 7日 (水) 21時43分
食べられないドングリ君達が届きました!
トトロは木の枝に留まらせました。
サンタは木の切り株の上に・・・
お地蔵様は板の上に整列して貰いましょう!
有り難うございます!これで、房州やさんが、どんぐりに押し潰されずに済むならば、私も嬉しい!
投稿: 閑おじ | 2011年12月 7日 (水) 21時52分
洋梨でないとすれば
何なんでしょうか?
お酒を腹いっぱいに入れてる瓢箪ではないし
りんご3個分のキティちゃんは可愛すぎるし
それともドラえもん
どんぐりドラえもんが四十数個ならんだ
景色を見たことはありますか
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 22時11分
あわてんぼうのドングリサンタと供に
我が家にも トトロ 六地蔵が やってきました
ありがとうございます!
整列・・ うまくいくかな~~?
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: びっけ | 2011年12月 7日 (水) 22時12分
>りゆうの涕さん
人前で何かできるのは
すごいことです
円空さんが彫った仏の数だけ
はんこを彫るそうですよ
値段から言えば、すごい人です
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 22時15分
どんぐり達は怪我もなく
到着しましたか?
仲良くしてやってください
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 22時16分
>どんぐりに押し潰されずに
その後、懲りもせずどんぐりを拾い
在庫が300個以上あるようです
仕方がないので、クリスマスツリーや
門松を作っていますが
欲しがる人もいないので、出来上がりが
出窓を徐々に占領しつつあります
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 22時19分
どんぐりは転びやすいので
板のようなものに木工用ボンドで
貼り付けて逃げ出さないようにするのが
一番です
転がしては起し、転がっては起しするのも
楽しみ方の一つです
投稿: 房州や | 2011年12月 7日 (水) 22時22分
誕生日の贈り物に鷺草をいただきました。
ひと月ほど愛でた頃に、お持ち帰りに。
「また、来年!」と言いながら。
来年は来なかったけれど、
鷺草の眩しいほどの白さは刻まれました。
洋梨の輪郭は、まさに裸婦でがんしょ。
イチオシです!
いいなあ~・・・女三人、姦しい?
今日の私の顔「にっこ・にっこ!」
窓辺に団栗を並べました。
し・あ・わ・せ・・・窓辺にまだ余裕はあるけれど(小声)。
投稿: 七海 | 2011年12月 7日 (水) 23時19分
鷺草を見て驚きました、感動ですね。。。
洋ナシは、ぼてーーっとした重量感が好いです。
そこに例えを書かないほうがいいでしょうか!?
投稿: わか | 2011年12月 7日 (水) 23時25分
裸の女3人が・・・・う~ん
ややぽっちゃり系ですか
いかんいかん
ついついそう見てしまう
投稿: 房州や | 2011年12月 8日 (木) 09時50分
例はいくつか出ていますので
ここで書かれると
反応してしまいそうで
投稿: 房州や | 2011年12月 8日 (木) 09時51分
ありがとうございました。

ついに我が家にも到着しました。
噂のドングリたち!
想像していたより細かな絵がすごい。
想像してたより大きなどんぐりがあって、びっくり。
これで私もみなさんと同じようにドングリ遊びしよっと。
投稿: たけうち | 2011年12月 8日 (木) 17時15分
どんぐり人形七福神ご一行様ご到着・・・
最高です。素敵です。驚きです。
我が家ではメイン会場に「飾るなり」して
国賓扱いです。
有難うございました。
よくこんな小さなどんぐりに、それでなくても手に持つだけでもコロコロして大変なのに細かく繊細な絵が描けるな~とますます尊敬しちゃつてます。
我が家にはまだまだ若干空いた場所があります。整理に邪魔になるような不用品があればどうぞ送ってください。
(厚かましい奴は嫌いだ・・と云わずに)
失礼ながらこの場をお借りしてまずはお礼まで お元気で
投稿: きたきたター坊 | 2011年12月 8日 (木) 21時11分
>大きなどんぐりがあって
どれくらいの大きさを想像していたのでしょう
マテバシイというどんぐりです
もっともっと大きなものもあります
来年の秋になったら、近くの林で
どんぐりを拾って遊んでみてください
投稿: 房州や | 2011年12月 9日 (金) 11時26分
>国賓扱いです
パーティなどを開催すると
振動で転がりふみつぶす恐れが
ありますので、眺めながらお茶でも
飲むくらいがよろしかろうかと
投稿: 房州や | 2011年12月 9日 (金) 11時29分
こんばんはー!
届きましたあ。
思ってもいなかったのでびっくりです。
房州やさんのために何もしていないのに
こんなにしてもらっていいのかなあ。
今度来る孫娘がきっと欲しがるので分けてやりたいと思います。
投稿: ひろみママ | 2011年12月 9日 (金) 23時05分
受け取って頂きありがとうございます
訳もなくたくさん作ってしまったので
無理矢理あちこちに押し付けているのです
申し訳なく思っているのは房州やのほうです
お孫さんは喜ぶかなーー
ちょっと心配です
投稿: 房州や | 2011年12月10日 (土) 06時56分