思い出遍路印2
これまでのものと同じような「遊び印」が沢山になりそうです
日々記憶がうすれていくなかで歩いた景色や会った人や民宿や道を
この暑さの中でからからの脳みそを絞っては少しずつ
朱色の印面に描き、彫っています
逆打ち遍路の始まりの88番大窪寺から辿った道をひとつづつ思い出しながら
あんなことがあった、こんなこともあったとポツリポツリと浮かんでくるのですが
それがなかなか簡単に「遊び印」(絵には)の形にはなりません
それでも汗をかきかき、こんなものを彫ってみました
今日もまた、「逆打ち遍路」思い出しの旅が始まります
あんな道こんな道晴れた日雨に降られた日
あそこで休んだこんなとこでも休んだ
山道を歩いた海岸線を歩いた
逆打ちの順に思い出せばよいのですが
頭の回線がどうやら混線しているようで、ごちゃごちゃに
思い出しています
昨日は女子W杯の試合は良かったですね
早起きした甲斐がありました、
アメリカらしい高さとスピードを生かした得点に対し
リードされてもアメリカの僅かな守備のほころびを
見事についた得点で同点に追いつく
よく走ってよく守備して見ていて楽しい試合でした
それにしても明るい選手たちでしたね
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
興奮醒めやらぬ状態です。
なでしこたち素晴らしい活躍でした。
でも、アメリカの選手たちもさすがでしたね。
決勝にふさわしいゲームでした。
そしてなでしこにぴったりの可愛らしい
日本女性たちでした。
投稿: ひろみママ | 2011年7月19日 (火) 23時39分
ナデシコジャパン
その内また 遊び印に?
房州やさんは 混線 とか言うけれど
どうしてそんなに焼き付いているのだろう?
羨ましい…
台風をぬって 帰ってきました
星野富弘美術館
高橋まゆみ人形館
人形館にはまゆまゆに来ていただき
そこで新しい出会いがあって
とても貴重なひと時でした
投稿: 空海望 | 2011年7月20日 (水) 20時47分
いやぁ久しぶりに興奮しましたね
澤の同点ゴール
海堀のスーパーセーブ
勝てるはずのない相手に勝てた
このところなかった明るい話題でした
これで女子サッカーの人気が上がって
観客もたくさん来てスポンサーもついて
有望な選手も出て待遇も改善されれば
万々歳ですが
投稿: 房州や | 2011年7月21日 (木) 20時15分
色々と思い出すのですが
どこだったっけと場所が思い出せなかったり
あんなこととこんなことが一緒になったりしてます
思い出ですから、それはそれで良いと思ってます
雨は降ったけど
印象に残る旅だったようですね
羨ましい限りです
投稿: 房州や | 2011年7月21日 (木) 20時19分
房州やさん。。。
その節は色々と御心遣い頂きまして
有難うございました。
パソコンが壊れ何かと大変だった事でしょうが、
心機一転、新生「遊び印の房州や」も又
凄く楽しみでワクワクします。
お遍路さんの旅の思い出が即、印になって
皆さんの目を楽しませて下さる。
そんな事が出来る房州やさんの素晴らしい
才能が私には何とも羨ましいです。
投稿: mokoママ | 2011年7月22日 (金) 20時49分
大変なお仕事の
少しでも役に立てたことに
こちらのほうが感謝しております
技術も才能もありませんが
楽しみでやっています
それが一番かなと思ってます
投稿: 房州や | 2011年7月22日 (金) 21時40分