これ何?
花の中心だけを大きくしました
↑ クリスマスローズ
↑ 椿
日頃はぼんやりと全体を見て、判断しているので
部分だけを見せられると
知っているものなののに一瞬う~んと思ってしまいます
些細なことに捉われることなく大きく全体を捉え判断できるようになりたいものですが
小さなことが気になるのは何故でしょう
さて今日も 小さいものの登場です
近所の音楽好きを全員集めました
並べるだけでも大変なんですから、演奏なんかやらした日にゃどうなるか
わかったもんじゃありません
「お経とどかないヂャズの騒音」 山頭火
聞こえてくるのは「ひな祭り」ですね
---------------------------------------------
ストラップを作ってみました
どんぐりトトロ
どんぐりフクロウを
ストラップにしてみました
はんこがおろそかになっています
美術館めぐりもなかなかいけません
簡単にできるどんぐり遊びの
アイディア募集します
| 固定リンク
コメント
ひょっとして、クリスマスローズをお育て?
すごいです。
懲りますね・・・きっと。
気のせいか、どんぐり軍団が日増しに太ってきたような。
運動不足です。
<アイデアそのいち>
チェスで遊べたら、楽しそう。
投稿: 七海 | 2011年2月23日 (水) 09時03分
房州や 花の中えと潜り込み
椿の花弁 わたしの好きな雌しべかな
「お経とどかないヂャズの騒音」
これは本当に山頭火の句なのかなぁ
どんぐりのストラップやさんには
いつ頃転職ですか。
投稿: 山豚火 | 2011年2月23日 (水) 09時22分
椿がもう咲いてますか?
やっぱ、そちらの方が暖かいみたいですね~
クリスマスローズは咲いてるんですけどねぇ
椿はつぼみはいっぱい付いてるけどまだ堅いですね~
今日あたりぽかぽかなので咲いてもいいと思うけど……
ドングリは………?
やっぱ、KARA、少女時代、AKBかな~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: 章魚庵 | 2011年2月23日 (水) 12時54分
このクリスマスローズってやつは
実に楽なんです
地べたに植えとくだけで
毎年律儀に花を咲かせてくれます
太ってきた?
きっと居心地が良いのでしょう
チェスの駒ですか?
チェス知らないんですよ
投稿: 房州や | 2011年2月23日 (水) 17時36分
ヂャズの句は山頭火ですよ
最近はストラップを沢山つけるのが
流行ってないそうです
スマートフォンになってきたからでしょうか
山豚火さんは携帯持ってますよね
ストラップつけてますか?
投稿: 房州や | 2011年2月23日 (水) 17時39分
>KARA、少女時代、AKB
若い娘が好きなんだ
数が多いからではないでしょう
私には誰が誰だかわかりません
とりあえずは秋葉原と新大久保に
行って調査しなきゃ
メイド喫茶行きました?
投稿: 房州や | 2011年2月23日 (水) 17時41分
花の中心をアップで見ると、アナゴの集団みたいです。
たばこと塩の博物館、結局行けそうもありません。
今年は美術館とか、どれだけ行けるかな。
どんぐりストラップ可愛いですね。
どんぐりふたつに短い紐か鎖を付けて、その先に安全ピンつけて、ブローチにしても可愛いです。
投稿: 峰猫 | 2011年2月23日 (水) 19時57分
「たばこと塩」:マニアックな人が行く所
どんぐりで
ネックレスは作りましたが、つける人は
いないでしょう
双子合体どんぐりで道祖神を作ろうとしましたが失敗しました
投稿: 房州や | 2011年2月23日 (水) 22時25分
はんこがおろそかになって
美術館めぐりもなかなかいけない
房州やさん どうなっちゃうんだろう?
暇つぶし必要無くなっちゃって…
簡単にできる… なんて言いだしちゃって
いったいどんなスピードで
ドングリ生産? してるんだろう?
章魚庵さんだと 判るのかな?
種も仕掛けも あるんだろうな?
投稿: 空海望 | 2011年2月24日 (木) 06時24分
どんぐりは修正液で作るので
すぐ乾いて作業が早いのです
出来栄えはいろいろですが
和太鼓
三味線
ハーモニカ
タップダンス
その他に打楽器をいくつか
出来ましたよ
投稿: 房州や | 2011年2月24日 (木) 13時13分
房州やさん
今日お稽古で一つの花を大きく描いていた仲間がいつも漫然とみていたので中心をどう描いたら良いのかな~と悩んでいました。
ブログを拝見して笑ってしまいました。
どんぐり集団凄い感動ものですね。
どんぐりのストラップ面白い。
そういえば最近山のようにぶら下げている人
電車のなかであまり見かけなくなりましたね。
シンプルになったみたいです。
投稿: nanae,yae | 2011年2月24日 (木) 20時20分
植物学者で無い限り
花の蕊をまじまじ見る人はいませんよ
その方は普通の人です
私はストラップをひとつつけています
画面を拭くためのストラップですが
携帯の更新しないと使えなくなるとの
連絡がありました
大して機能のない簡単な携帯にしようと
思ってます
投稿: 房州や | 2011年2月24日 (木) 22時01分
今、速読の本(DVD付き)を買って練習始めました。
「バスケットが上達する」という宣伝文句に負けました!
字を見ないで、全体をボ~っと見るそうですが、まだ初日なので、全く変わりません。
数ヶ月後をお楽しみに!
結果をご報告します。
投稿: 閑おじ | 2011年2月25日 (金) 12時36分
そのうちパラパラ漫画みたいに本を読んだり
するのでしょうね
速読するとバスケが上達????
速読ができた報告でしょうか
バスケが上達し得点倍増の報告でしょうか
速読はできたがバスケはそこそこでしょうか
速読もバスケもそれなりでしょうか
いずれにしても
目を悪くしないように
捻挫をしないようにテキトーに頑張ってください
投稿: 房州や | 2011年2月25日 (金) 15時33分
kokkoさんが教えてくださいました。
今年の遊印展は3月なんですか?
もう、来月ですよ!
もちろん、出品されるのですよネ!
投稿: にゃんこ | 2011年2月25日 (金) 19時33分