« 月一スケッチ展(12) | トップページ | 雨・山頭火3 »
山頭火と雨の第2回です
最初の2個は、まだ線彫りを楽しんでいるようです
その後のは、いろんな雨で遊んでいます
静かに降る雨も強く笠にあたる雨も良いものです
第三回は3日後に
赤の次は黄でしたか 黄色はカレー好き?
またまた増えましたね 何者でしょう?
次回へつづく 「待ってくれエー・・・・」 まだいるようです
2010年10月14日 (木) あの人は(托鉢僧) | 固定リンク
好みから言うと。一回目の美麗で押した 彩色してない方が好きなだなぁ。生意気 言ってゴメン。
きょうの黄色い鬼?が山豚火にそっくり! これに代えます。
投稿: 山豚火 | 2010年10月15日 (金) 01時11分
山豚火さん
私もそう思います 面白いもので私の場合は 技術の上達と面白みは反比例するようです 名人達人は正比例なんですが 今のところは ハンコを彫る楽しみと 色を付ける楽しみがあるのも 良いかなと思っています
投稿: 房州や | 2010年10月15日 (金) 16時22分
上のコメントを書いいてから 遊印の名人にえらいことを書いちゃったと 夜も眠れないほど悩みました。 それで4番目の鬼?のような顔になっちゃっ たのです。 この顔に免じてお許しください。 いえ、彩色したのも好きですよ、好きなんですよ・・ え? いまさらなにを言っても遅い・・・
投稿: 山豚火 | 2010年10月15日 (金) 17時25分
まだまだ 雨降り山頭火は続きます 面白いもので 色を付けだすと ついつい色付け用に 彫ってしまいます
緑から黄に変身ですか 細目から太目に大変身
投稿: 房州や | 2010年10月15日 (金) 20時43分
え? 色付け用と色を付けないのと 彫り方が違うのですか? 気がつかなかった、と言うより 比べてみてもわかりません。
般若心経は進んでおりますか?
投稿: 山豚火 | 2010年10月16日 (土) 17時28分
>え?
気分の問題かもしれませんが 単色を意識すると形で遊ぼうとするし 彩色を前提にするとついつい こんな色で塗ればと思った線になって しまいがちです 勝手な思い込みかもしれませんが
>般若心経は
順調です 秋の行事が目白押しですが 24の週には彫り終わる予定です 途中で色々遊んでいるものですから でも、なんとか
投稿: 房州や | 2010年10月16日 (土) 19時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
好みから言うと。一回目の美麗で押した
彩色してない方が好きなだなぁ。生意気
言ってゴメン。
きょうの黄色い鬼?が山豚火にそっくり!
これに代えます。
投稿: 山豚火 | 2010年10月15日 (金) 01時11分
私もそう思います
面白いもので私の場合は
技術の上達と面白みは反比例するようです
名人達人は正比例なんですが
今のところは
ハンコを彫る楽しみと
色を付ける楽しみがあるのも
良いかなと思っています
投稿: 房州や | 2010年10月15日 (金) 16時22分
上のコメントを書いいてから
遊印の名人にえらいことを書いちゃったと
夜も眠れないほど悩みました。
それで4番目の鬼?のような顔になっちゃっ
たのです。
この顔に免じてお許しください。
いえ、彩色したのも好きですよ、好きなんですよ・・
え? いまさらなにを言っても遅い・・・
投稿: 山豚火 | 2010年10月15日 (金) 17時25分
まだまだ
雨降り山頭火は続きます
面白いもので
色を付けだすと
ついつい色付け用に
彫ってしまいます
緑から黄に変身ですか
細目から太目に大変身
投稿: 房州や | 2010年10月15日 (金) 20時43分
え?
色付け用と色を付けないのと
彫り方が違うのですか?
気がつかなかった、と言うより
比べてみてもわかりません。
般若心経は進んでおりますか?

投稿: 山豚火 | 2010年10月16日 (土) 17時28分
>え?
気分の問題かもしれませんが
単色を意識すると形で遊ぼうとするし
彩色を前提にするとついつい
こんな色で塗ればと思った線になって
しまいがちです
勝手な思い込みかもしれませんが
>般若心経は
順調です
秋の行事が目白押しですが
24の週には彫り終わる予定です
途中で色々遊んでいるものですから
でも、なんとか
投稿: 房州や | 2010年10月16日 (土) 19時32分