印・風景・何処?
9月の声を聞いて、はやくも一週間が過ぎました。
さて過日出かけたところのはんこを作ってみました
あれこれ想像しながら見ていただければ幸いです。
size 15×15mm (全て)
海の似合う電車です
ベースカラーは黄と緑ですか?
後ろの塔は何?
島でしょうか?

踏み切りを渡るとそこは海
庭先の草木を電車がかすめて走ります
新型の電車でしょうか?
今年は全線開通100年目だそうです
砂浜では地元の人が犬と散歩です
祭事があるのか、赤い幟がはためいていました
これがでればすぐに分かりますね
美男におわす大仏様です
彫ったはんこはこれまでです。
大多数の方は分かったと思います。
| 固定リンク
コメント
と言うことは、これがわからなかったら、
恥をかくじゃないですか。
島と大仏さま・・?

小さな声でいいます、江ノ島、鎌倉?
投稿: 山豚火 | 2010年9月 8日 (水) 08時14分
ほっ。
二番手でよかった。
(少し声を大きくして)
「そりゃあ、江ノ電と大仏様よね~」
漫画「鎌倉ものがたり」の愛読者なので、雰囲気だけは詳しいです。
房州やさんも妖怪のフレンドいますか?
トルココーヒーの占いでは、私も近々、妖怪のフレンドが出来るそうなのですが。
投稿: 七海 | 2010年9月 8日 (水) 15時48分
大丈夫です
誰も聞いてやしませんから
東京湾の向こうには
三浦半島があり
鎌倉や江ノ島があるらしいのです
アクアラインかフェリーで
簡単に行けるのですが
なかなか面倒で
江戸もかなり遠いのです
投稿: 房州や | 2010年9月 8日 (水) 19時08分
>〇〇やさんも妖怪のフレンド
何か用かい
何で酔うかい
何が妖怪
妖怪のフレンドはいませんが
老獪なプレーをするテニスフレンドはいます。
>トルココーヒーの占いでは
残り滓で占うのです
指でごちゃごちゃしながら
何か言ってるのですが
ほとんど判らずに頷いているだけです
昔、水木しげるで有名になった
境港に行ったことがありますが
(隠岐の島に行くために)
静かな町でした
投稿: 房州や | 2010年9月 8日 (水) 19時15分
初めてお邪魔します
こちらでのご挨拶が遅くなり 大変失礼いたしました
大好きな江ノ電
若かりし頃。。
江ノ電に姓と同じ駅名(旧姓)があって
そこに行って駅名とツーショット?の記念写真を撮った妙な思い出アリです
投稿: びっけ | 2010年9月 8日 (水) 22時32分
ようこそ、いらっしゃいました。
これからも遊びに来てください。
駅名と同じ苗字だったのですか
同じ地名・同じ駅名があると
妙に嬉しくなるものです
「彼の名を聞いて下車する海の駅」では
なかったのですね
投稿: 房州や | 2010年9月 9日 (木) 08時09分
房州やさん
いつ、いらしたんですかあ
?
あうんは、しょっちゅう134号線通ってるんですから、赤のヴィッツ、見ませんでしたか?
きっと、お会いしてたと思いこみます!
江ノ電も良い感じで、
「踏切を渡るとそこは海」
の踏切は鎌倉高校前ですね!
アニメ「スラムダンク」のオープニングで、桜木花道が、手を振っているんですねえ。ここで!
そして、由比ヶ浜から山道を通りの裏道の出口でもあり、ここの踏切から、藤沢方面にでるのです!
はんこさん
どれも素敵です!
僭越ながら、あうんは、鎌倉高校駅と江の島が江ノ電が一緒に見えるはんこさん、最高に好きです!
びっけさんの旧姓は、どの駅からしらあ
?
投稿: あうん | 2010年9月 9日 (木) 09時51分
上の文章、変で恐縮です!
あいかわらずですが。。。
ちなみに
Christmas近くになると
鎌倉方面から134号線で七里ガ浜のレストラン「珊瑚礁」の松明を通りぬけ、鎌倉高校前駅に近くなると、駅がイルミネーションとなっていて、その少し先、腰越のこゆる崎の奥では、江の島の灯台のイルミネーションが海に映えて、とてもロマンチックなんですよ!
お打ち合わせで遅い時間が仕事スタートとなるときも、冬の澄んだ空気に浮かぶ景色がご褒美と思っています。
まさに、その景色のはんこさんです!
投稿: あうん | 2010年9月 9日 (木) 10時00分
>赤のヴィッツ
乗っている車は赤のヴィッツですか
海岸線を飛ばしているのですね
今回は鎌倉から江ノ島まででした
次回はその先へ
投稿: 房州や | 2010年9月 9日 (木) 17時35分
それは、あうんさんのデートスポットですか
江ノ島越しの富士山も好きです
ちょいと昔は久里浜から海岸線を通り
葉山・江ノ島を抜け茅ヶ崎・・・・
小田原から箱根・富士五湖へと行ったものです
投稿: 房州や | 2010年9月 9日 (木) 17時38分
こんばんは。
こんな素敵なハンコ☆ いつの間に作ったんですか~!
見慣れた風景も、房州やさんの手に掛かると
情緒豊かな懐かしい風景に感じました。
あうんさんも、134を走ってるんですね。
私も自転車で走ってます。
すれ違ったりしてるのでしょうか。
ところで、房州やさんともすれ違ってたりして~♪
鎌倉高校駅前の海に、月うさぎらしい?者はいなかったですか~
投稿: 月うさぎ | 2010年9月10日 (金) 22時30分
月うさぎさんは海岸線を自転車で
走ってますか?
海が見える風景は何故だか
いい気分で走れませんか
それが車でもバイクでも自転車でも
電車もいいものです
残念ながら、踏切では
お兄さんとバイクのおじさん
向こうにおばさんがいました
高校生も月うさぎさんらしい人にも
会えませんでした
投稿: 房州や | 2010年9月11日 (土) 06時33分