印・言葉・ありがとう
なんでもない普通の言葉の「はんこ」を、ただ並べてみましたので
今の貴方の気持ちに合いそうな、言葉の「はんこ」を探してみてください。
以上、小枝印です
先日は多くの人に出会い感謝の気持ちで一杯です
大好きだといって抱きついては変な人になってしまいますので
ほんの気持ちを置いてきましたが喜んでくれたでしょうか?
春です もうすぐ すこーしだけも ほっ・・
あるがままに 気楽に もっともっと 今日という日は今日だけ
失敗したって 時には 無理しない 回り道しようよ
いいじゃないか
そんなに先を 時には ようこそ房州やのブログへ
思ってどうする
以上、ちょっとしたなにげない言葉のはんこでした。
ちょっと古いハンコに寄り道してみました
飯山に行った後は、週末まで家出中です
(この記事は公開日を指定しての投稿です)
明日中(27日)に家に帰ります。
いただいたコメントへの返事はそれまでお待ちください。
「い」だけ黒のままだけど 「まっいいか!」
これから近くの「○○食堂」で夕食です。
| 固定リンク
「遊び印(その他)」カテゴリの記事
- 山豚火・筆ペン名人・aboo-kaiさんを偲んで(2019.11.23)
- 端材印②(2018.08.29)
コメント
あららら
飯山の露天風呂でへんなおばさんに
つかまってしまったのではないでしょうね。
文字のだけのはんこ、これだけ並ぶと壮観です。

小枝印は木の枝に彫ったのでしょう?
印刀は同じものを使いますか?
丸いはんこもなかなか味があります。
無事に帰ってきてください。
投稿: 山豚火 | 2010年8月24日 (火) 19時26分
先日は、せっかくすれ違うところだったのに、房州やさんにおかれましては残念でした。
山豚火さん。
房州やさんは、日帰りだったので、山豚火さんのようにおばさんとイイ思いはしなかったと思います。
(ホントのところはわからないけど)
文字はんこ、「まっ、いいか。」が好きです。
その言葉だけで生きてるかんじ。
読み違いが多くて、
「はるかだのう」は、「はるかだよう」かと思って、はるかちゃんが自己主張してるのかと思いました。
「あるべきよう」は、「たべあるき」かと思いました。
まっ、いいか。
投稿: どうもどうも | 2010年8月24日 (火) 21時07分
「まっ、いいか。」私の毎日のようです
。
印を読み終えて「ほっ」と肩の力も抜けました。
房州やさんの「家出」は明るい感じがするのは何故でしょう???
投稿: auntkokko | 2010年8月24日 (火) 21時48分
名前の欄にタイトルのつもりで、「どうもどうも」なんて書いてました。
まっ、いいか。
投稿: 峰猫 | 2010年8月24日 (火) 22時53分
ホテルのパソコンから「おはようございます」
北九州市に来ました
昨夜は遅かったので
これからシャワーを浴びて
すっきりさせて出かけます
返事はもう少しお待ちください
峰猫さん 「どうもどうも」が
誰かはすぐに判りましたよ
家出中の房州やでした
投稿: 房州や | 2010年8月25日 (水) 07時48分
ようこそのおこしを
お待ちいただきましてありがとうございました。
しかし、信州も暑かったですねぇ?
あれ?またどっかへ出かけてる?北九州?
そんなところまで家出中でしたか?
私も明日からちょっと家出します。(○゚ε゚○)
投稿: 章魚庵 | 2010年8月25日 (水) 10時41分
皆様 家出なんテ物騒なお言葉です。
あうんの好きなはんこさんは
「大好き」ですねえ。
どれも素敵ですがあ。
なんか、独り言っぽい。。。
投稿: あうん | 2010年8月25日 (水) 14時09分
「はるかだよう」。
祖母として私もそう読み間違えなければ
いけなかったのでした。
「過ぎない がんばり」。
がんばり過ぎないよりいいです。
投稿: ひろみママ | 2010年8月25日 (水) 20時31分
あら、まだお帰りじゃない。
やっぱり露天風呂で帰れないような
事がありましたか?
ワタシも どうもどうもさんと同じく

「ま、いいか」が好きです。
投稿: 山豚火 | 2010年8月27日 (金) 00時28分
山豚火さん
小枝のはんこは彫刻刃で
消しゴムハンコはデザインカッターで
遊び印は篆刻刃で彫りますが
それぞれのはんこにそれぞれの面白みが
あります
小枝のはんこにはぬくもりを感じませんか
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時27分
峰猫さんどうもどうも
思いつく言葉を「はんこ」にするのも
面白いものです。
こだわらないで
良い加減に生きることが
一番なのでしょう
時には、「まっいいか」があっても
いいのです。
私はいつも言ってます
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時30分
auntkokkoさん
今夕、軽い家出を終えて
帰ってきました。
早速、実りすぎたゴーヤを収穫し
夕食はゴータチャンプルでした
明日から日常生活に戻ります
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時33分
章魚庵さん
私の家出と交代で章魚庵さんが
家出ですか?
ありがとうございました
版画受け取りました。
額にするか
裏打ちして掛け軸か
う~ん
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時34分
ひろみママさん
人それぞれに
ほっとする歌があるように
言葉にもそれがあるものですね
悲しいときに呟く
嬉しいときに叫ぶ
そんな言葉や歌が
昨夜二次会で
「悲しい歌は嫌いですか」と
「酒と涙と男と女」を歌いました
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時38分
山豚火さん
今夕、短い家出は終わりました
明日から通常のぐうたら生活に戻ります
山豚火さんは仕事をし過ぎないように
まだまだ暑いそうです
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 20時40分
あうんさん
壁に向かって
小さく息とともに吐き出す
「好きです」
「大好き」
でしょうか
投稿: 房州や | 2010年8月27日 (金) 21時01分
房州やさん、ご無沙汰しています。
暑すぎて、のびてます。
文字のハンコ、素敵ですね☆
「大好き!」のハンコを、沢山押してしまいたいくらい
どのハンコも、楽しい渋い味があって
「ありがとう」も沢山押してゆきます。
投稿: 月うさぎ | 2010年8月30日 (月) 17時36分
☆月うさぎさん
こちらこそ
ご無沙汰してます
小枝のハンコはやわらかな感じに
出来上がります
「大好き!」って言ってますか?
昨日は
「ありがとう」ばかりでしたね
遊びに来てくれて
「ありがとう」
投稿: 房州や | 2010年8月30日 (月) 21時05分