行乞僧・落葉
私の里山の散歩道にダム周遊道があり、
そこに落葉をふわふわを踏んで歩ける場所があります
落葉の道のフワフワを踏みながら歩き
右手を見ると、ダムの水面が木々の間からキラキラ
光っているのが見えて、目にも耳にも足にも優しい所です
そこで、こんなはんこを作りました
踏むとふわふわするのは好きですか
そんな落葉の積もった雑木林に
旅の行乞僧がやってきました
一休みした陽だまりの
落葉に
ふと目をやると
なにやら動いている
見つけ
「かさりこそり音させて鳴かぬ虫が来た」 ---山頭火句---
生きているものと一緒にいる安心で
ごろりと横になりました
今日はなんだか良い日に思えてきました
虫が見えない?
きっと、枯葉の下にもぐったのでしょう
「冬の陽あたる落葉暖かく」
解り難いので、↓文字と虫を入れてこれを作りました
虫がいたでしょ
わかりますか?
見えましたか?
行乞僧は、落葉が好きだったようです
落葉を焚いての焼き芋も好きでしょうか?
| 固定リンク
コメント
落ち葉をかさこそと踏んで
山頭火は歩きました
ここはどのあたりでしょう
房総半島に入ったのはたしか
なのですが
小さな虫があわてて逃げだし
ました
右手に湖が見えてきました
石の案内板に「亀山湖」と
書いてあります
印判師の房州やさんを訪ねて
きたのですがまだ遠いのでし
ょうか・・
投稿: 山豚火 | 2010年2月 7日 (日) 19時19分
亀山湖ですか?
我が家の庭のようなものですが
秋の紅葉の名所です
夏には花火大会もあります
バイクでよく走りますよ
亀山湖⇒七里温泉⇒清澄山⇒勝浦⇒鴨川
(ローカルな話で解らないでしょうね)
山合いの曲がりくねった道を抜け
海沿いの道を走る
気持ちのよいコースです
今日も寒かったですよ
投稿: 房州や | 2010年2月 7日 (日) 22時25分
亀山湖⇒七里温泉⇒清澄山⇒誕生寺
去年の春にこのコース車で行きました。
清澄山への山道は結構すごい道でありました。
婆ちゃんが酔いました。
学生時代に上総亀山から三石山へ登って
山の中でビバークして清澄寺まで歩いたことありました。
>「冬の陽あたる落葉暖かく」
落葉印は、冬の里山の陽だまりのナニヤラとても懐かしい感じを思い出しました。
投稿: 章魚庵 | 2010年2月 8日 (月) 09時34分
落ち葉のはんこと、よく似たような色紙額の図案があります。
彫ってみたいもののひとつです。
房州やさんのはんこを拝見してたら、ぜひとも・・・と、意欲が出ました。
秋までには・・・って、なんとも気の長い話です。(苦笑)
投稿: にゃんこ | 2010年2月 8日 (月) 10時41分
同じコースを走っていましたか?
っと
狭い道でくねくねしてますから
婆ちゃんにはきついかも
でも
紅葉の頃も躑躅の頃も
走るのにいい所ですよ。
内緒の話
落葉のはんこは
近所の街路樹の落葉を
思い出して彫ったんです
葉っ葉っ葉
誤魔化しておきましょう
投稿: 房州や | 2010年2月 8日 (月) 12時05分
秋まではあと半年ちょっとしか
残っていませんよ
私のは20mm弱ですが
板は大きいですからね
あと半年ちょっと後の発表を
楽しみにしてます(プレッシャープレッシャー)
投稿: 房州や | 2010年2月 8日 (月) 12時08分
<落ち葉踏む その下に居る命想う>
落ち葉を踏んで歩く心地よさ、贅沢さ、もうみんな忘れてしまったようですね。
落ち葉は、生活の中ではじゃまものになってしまいました。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2010年2月 8日 (月) 17時54分
「陽だまりの落葉をまくらに」
かさかさ音をたてる落葉もあれば
昨夜の霜でしっとりしている落葉もあります
坂道の落葉は気をつけないと滑ります
里山の落葉はまだまだ堆肥に使われ
自然の循環が行われています
明日は曇から夕方には雨
気温は上がるそうです
投稿: 房州や | 2010年2月 8日 (月) 20時32分
房州やさん、こんばんは。
ご無沙汰でした。 また、のろのろとやって来ましたょ。
夜道は、暗くって怖かったです。
カサコソ・・・
小さな音がするだけで、ドキドキしました。
今度は、明るい時間に
枯葉をカサカサ ふわふわ踏みながら
落葉の積もった雑木林を、こもれび浴びて小鳥のさえずりも聞きながら
鼻歌などちいちゃく歌い、のんびり歩いて遊びに来ます。
ハンコ、渋いですね。いい色でカッコいいです♪ ^^
投稿: 月うさぎ | 2010年2月 8日 (月) 23時35分
夜道では落葉のぬくもりは
感じにくかったでしょう
富士山の見える
丘の道も気持ちの良いものでしょう
落葉を踏んで歩き
そこから夕焼けの富士が
見えると最高でしょう
今度は昼間にゆっくりと
いや、月うさぎさんには、朝焼け夕焼けが
一番似合うのかな
投稿: 房州や | 2010年2月 9日 (火) 07時22分
こんにちは~
落ち葉から、隠れている虫までの続き絵。
のようですが、はんこさん
なんですよね~。
時間も時代も
ゆっくりとした流れを感じています。
昨晩から今朝にかけて
春一番みたいな風が吹いて
今日は、本当に温かです。
我が家は、角地なので、落ち葉の吹きたまりなんです。朝から、掃き掃除。
なんか
関係なくなってしまった!
投稿: あうん | 2010年2月 9日 (火) 16時05分
今日は春のような
あたたかな風が吹いていますね
夜には雨が降るそうですよ
我が家の駐車場には
いつも枯れ葉がくるくる
回っています
くるくる回るだけで
なかなか外には飛んでいきません
投稿: 房州や | 2010年2月 9日 (火) 16時51分