« またか | トップページ | ふと »
旅の土産と正月の遊びにしようと
こんなものを買ってきました
「四季のたのしみ西洋骨牌」川上澄生のトランプです
とらんぷ絵によせて 川上澄生
切札の順にクラブ、ダイヤ、ハート、スペードとならべ
それぞれ春夏秋冬の、景物をあてはめた絵を彫りました
人間でいえば、青年、壮年、中年、老年らしい、KやQに
しました。・・・・・・・・・・・・
さて、何をしてあそびましょうか?
2009年12月19日 (土) 旅のおまけ | 固定リンク
何をして遊ぶのだろう?
教えてくれるんですよね
楽しみ…
投稿: 空海望 | 2009年12月19日 (土) 16時14分
こんなトランプだったら、絵を眺める方が楽しくて、数字のほうはそっちのけになっちゃいそうですね!!
投稿: 森のどんぐり屋 | 2009年12月20日 (日) 10時21分
空海望さん 森のどんぐり屋さん
空海望さん
何して遊べばいいんだろう ポーカー:ポーカーフェイスの出来ない カードだしな 七並べ :並べると綺麗です 婆抜き :ニヤニヤしそう
森のどんぐり屋さん
そうなんです 同じ数字を、横に並べると 面白いんです
投稿: 房州や | 2009年12月20日 (日) 11時12分
私も川上澄生美術館で「とらむぷ繪」を土産に買っていました。日本・中国・近東・南蛮をテーマに取り合わせた別シリーズです。ちなみにクラブのAは千成瓢箪で、故郷の長浜、秀吉ゆかりの馬標です。 独り遊びで並べているだけで、けっこう楽しいです。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2009年12月25日 (金) 12時02分
埼玉の酔仙さん
ユニコーン ドラゴン 象 千成瓢箪のやつですね 何の役にも立たないと思いつつ ついつい 2種類買ってしまいました
無駄遣いをしてしまいました
投稿: 房州や | 2009年12月25日 (金) 12時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
何をして遊ぶのだろう?
教えてくれるんですよね
楽しみ…
投稿: 空海望 | 2009年12月19日 (土) 16時14分
こんなトランプだったら、絵を眺める方が楽しくて、数字のほうはそっちのけになっちゃいそうですね!!
投稿: 森のどんぐり屋 | 2009年12月20日 (日) 10時21分
何して遊べばいいんだろう
ポーカー:ポーカーフェイスの出来ない
カードだしな
七並べ :並べると綺麗です
婆抜き :ニヤニヤしそう
そうなんです
同じ数字を、横に並べると
面白いんです
投稿: 房州や | 2009年12月20日 (日) 11時12分
私も川上澄生美術館で「とらむぷ繪」を土産に買っていました。日本・中国・近東・南蛮をテーマに取り合わせた別シリーズです。ちなみにクラブのAは千成瓢箪で、故郷の長浜、秀吉ゆかりの馬標です。
独り遊びで並べているだけで、けっこう楽しいです。
投稿: 埼玉の酔仙 | 2009年12月25日 (金) 12時02分
何の役にも立たないと思いつつ
ついつい 2種類買ってしまいました
無駄遣いをしてしまいました
投稿: 房州や | 2009年12月25日 (金) 12時09分