色がついて再登場
先日、お見せした「手配はんこ」に彩色して
整列させてみました
顔色・髪色・髪量・皺・服の色は雰囲気で塗ってます
先ずは、整列して記念写真風に
もう一つは仲良くまあるく輪になって
どれが誰とはあえて書いていません、気になる方は
前に出した、途中経過と見比べてください
顔をぐるっと回してみてください、むち打ち症になっても
責任は持ちません
色がつくと、それらしくなってしまい不思議な感じです
お会いしていない人達なのですが、こうやって彫ってみると
親しみを感じてしまうのが不思議です
章魚庵さん、楽しいイラストを提供していただきありがとうございます
いやぁ 短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました
さて あなたのお知り合いの方がいますか
「あなたが手配されてますよ」等の連絡をしてあげてください
印材サイズ:15×15mm
「ココ」に似てたら 拍手・喝采なのですが
鼻筋の白毛がありませんでした
実物は1/4位です
| 固定リンク
「遊び印(その他)」カテゴリの記事
- 山豚火・筆ペン名人・aboo-kaiさんを偲んで(2019.11.23)
- 端材印②(2018.08.29)
コメント
おまけのココちゃんはどなたの猫さんですか?
にゃんこの似顔絵かと思ってしまいました。
いいな・いいな!
みなさんの似顔絵!
輪になって、和になって・・・、羨ましいな!!
投稿: にゃんこ | 2009年10月27日 (火) 19時27分
こんばんは!
実物は、四分の一ですか!
ココちゃん、超かわいい
房州やサンの目は
千里眼のよう。
どしたら
こんなんできるのでしょうか?
投稿: あうん | 2009年10月28日 (水) 00時05分
色がつくと、一段と映えますね。
これ、パソコンで色を付けたのでしょうか。
☆にゃんこさん、ココはうちの猫です。
よろしくお願いします。
にゃんこさんちも、ときどき拝見してます。
にゃんこさんちの猫ちゃん、可愛いですね。
ココ、実物よりずっと可愛く彫れてて嬉しい。
ところで、私の実物よりずっと可愛い方は却下ですか。
投稿: 峰猫 | 2009年10月28日 (水) 12時03分
たまにはこんなことして
息抜きしてます
投稿: 房州や | 2009年10月28日 (水) 17時31分
章魚庵さんの描いたイラストは
単純なのでやりやすかったです
ココはテキトーです
怒られるかな
投稿: 房州や | 2009年10月28日 (水) 17時32分
色は水彩絵の具を使って
ボサボサの筆で描いてます
実物よりずっとずっとずう~っと
可愛い方も色付けはしましたよ
ほかの人とのバランスもあるので
今回は・・・・
それに
著者紹介の写真とはちと・・・・・でしたので
投稿: 房州や | 2009年10月28日 (水) 17時35分
素敵な、ハンコですね。
これは、それぞれの人のところへ行くのですか?
みなさん、きっとこんな雰囲気の方たちなのかな~ (*^。^*)
想像が膨らみます。
投稿: 月うさぎ | 2009年10月28日 (水) 22時32分
実は私はまゆまゆさん以外には
お会いしたことがないんです
お渡ししても
色がついていかないのが
残念ですが
投稿: 房州や | 2009年10月28日 (水) 22時50分
いやっは!かっわゆい・・・・・
何かおじさん、おばさんの集団とは思えないね!
ここに、房州やさんがいないのが残念ですが。
月うさぎさんにも会って見たいな。きっと平均年齢が入るとグッと下がると思います。
羅漢さんのハンコ・・・・恐い!
うさぎのハンコ・・・・・メルヘンチックでとってもかわいい。
投稿: まゆまゆ | 2009年11月 1日 (日) 16時46分
平均年齢がいくつかは
調べないほうがよいかと思います
月うさぎさんが入ったら
若返るのは間違いないでしょうが
若冲さんが京都の家を焼け出されて
伏見に住んでいるときの作だと思いますが
異形異容異様と他の羅漢さんとは
一味も二味も違うのです
不思議な魅力を持った若冲さんだからこそ
出来た羅漢さんだと思います
でもちょっと怖い
投稿: 房州や | 2009年11月 1日 (日) 19時22分