« 特定少数のみ解るはんこ | トップページ | 消しゴム印で秋を »
特に説明はしませんが
こんな仏さん達も彫ってみました
宝誌和尚立像のお顔がずっと気になっていたのですが
なかなか手強くてこれまで手を出さずにいました
文章がますます短くなりました
はんこの数も減りました
バランスがとれてる?
size 15×15mm
1~2週間のつもりが25日間続いてしまいました
さて明日は
2009年10月25日 (日) 遊び印(仏さん) | 固定リンク
これからも続けてくださいね。 千手観音像がなんとも、いいですね。 中国の耳の聞こえない人ばかりの舞踊団が、こういう踊りをしますね。 とても美しい・・・!
投稿: にゃんこ | 2009年10月25日 (日) 22時09分
にゃんこさん
今月一杯は何とか ごまかしごまかし 続けましょう にゃんこさんの継続努力に敬服です
千手観音さんは 彫るのに好きな仏さんです
投稿: 房州や | 2009年10月25日 (日) 22時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
これからも続けてくださいね。
千手観音像がなんとも、いいですね。
中国の耳の聞こえない人ばかりの舞踊団が、こういう踊りをしますね。
とても美しい・・・!
投稿: にゃんこ | 2009年10月25日 (日) 22時09分
今月一杯は何とか
ごまかしごまかし
続けましょう
にゃんこさんの継続努力に敬服です
千手観音さんは
彫るのに好きな仏さんです
投稿: 房州や | 2009年10月25日 (日) 22時24分