メモ書き③
はんこの合い間の息抜きにメモ書きを載せてみました
岩本寺を出て、初めて海をみるのが、土佐佐賀です
ここは「ホエールウオッチング」の基地でもあります
この町を抜けた先の岬にあるのが「佐賀公園」です
海岸に沿って広がる雄大な公園です
大きく二つに分かれていますが
太平洋の広い海を見るのに最高の場所です
子供の遊び場もあり、土佐くろしお鉄道の駅もあり
毎日でも行きたくなる公園です
そうそう、土佐佐賀のスーパーで買った、お弁当をこの公園の
よく海の見える場所(どこでも見えますが)で食べました
その時に描いたのがこれです
もっと荒々しい岩肌だったのですが、筆ペン一本では
現しきれませんでした
あと2枚だけ次の機会に紹介します
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
ハンコのお遍路旅、ざっと見ただけでもすごいです。
時間があるときにゆっくりじっくり見る楽しみができました。
地図も広げてみましょう。
このスケッチも好きです!
投稿: ひろみママ | 2009年8月17日 (月) 23時09分
もう少し続きますので(9月にかかるかも)
後でゆっくりご覧下さい
ついでに カテゴリー「旅のおまけ」も
投稿: 房州や | 2009年8月18日 (火) 08時45分
全面の海って、水平線がまあるいんですよね。
地球は丸いってコトが実感できますよね。
房州やさんは、絵ごころがたいへんおありなんですねぇ・・・。
穏やかな絵がすてきです!
投稿: にゃんこ | 2009年8月19日 (水) 20時32分
海はいいですねぇ
湾内の穏やかな海もいいのですが
太平洋の波は格別です
特に室戸岬・足摺岬等の
岬の先から見る海は
大きくて
気持ちのよいものです
投稿: 房州や | 2009年8月20日 (木) 08時38分