6/25
6/25(木)
今日は結構歩く日だ、横峰寺の下の宿まで別格を回った後行く心算だから
朝早く、ポットでお湯を沸かし、コーヒーを淹れ、昨日駅で買ったパン屋さんの
パンを朝食とする、6:15過ぎに部屋を出て、今日の遍路がまた始まる
泰山寺までは真っ直ぐに歩けばいい、「おはよう」の声をかけながら
歩けば、7時前に着いてしまった、ベンチに荷物を置いて、お参りを済ませ
境内の石仏を見て回ったり、トイレに行って納経受付時間が来るのを待つ
朝日がまぶしい、栄福寺の裏の犬塚池を廻って仙遊寺の上り道を歩く
帰りに山門に出ることにして、車道を歩く、かなり厳しい道だ
国分寺に向って石段の道を山門に向って下る下りきったところに
へんろ道があり国分寺へつづく、空海さんと握手をして道の駅今治湯の浦温泉を
目指して、車の多いR196を歩く、信号で渡って、道の駅に行き、
海色のマリンアイスを食べ、取れかけていた金剛杖の鈴を付け直す
お昼は高架下のよく風の抜ける日影に腰かけておおきなおにぎりを一個食べる
これから興隆寺までは長い道だ、最後の上りに入ってからがきつい
最後の階段が長く続く、紅葉のころにはもっともっと美しい景色になっているだろう
その後、生木地蔵を廻って今日の宿栄家旅館に向った
明日は最後のへんろころがし横峰寺へ登る
ゆっくり体を休めなければ
栄家旅館(洗濯はお接待)
| 固定リンク
「旅のおまけ」カテゴリの記事
- 叫びの笛(2019.03.04)
- 縄文杉(2018.06.07)
- 旅:ヒマラヤ・カトマンズ(2010.04.26)
- 旅:ヒマラヤ・山の写真2(2010.04.23)
- 旅:ヒマラヤ・山の写真1(2010.04.20)
コメント