5/26
5/26
熊谷寺でKさんに追いつき
供養にと「歩き遍路の旅(はんこの本)」をプレゼントする
見慣れた道を歩いているせいか
前回よりも短く感じる
吉野川の橋を渡り、川辺に下りて
ちょっと早いが昼休みとする
靴を脱ぎ靴下も脱ぎ、川の中に入る
魚がキラリキラリとひるがえるのが見える
木蔭を見つけ、途中のスーパーで買った
いなりずし弁当を食べる、気持ちよい川風が吹き
のんびりと横になりたいが、赤いダニがたくさんいるので
お昼寝を取りやめ、藤井寺のミニ八十八箇所で休むことに変えて
歩き始める
お参りを済ませ、八十八箇所の木影で一休みした後
門前に戻って、おじいさんとおばあさんがやっていた店を探すが
閉まっていて、お話をすることが出来なかった
早めに宿に入り、洗濯をして、外に干す
今日は大勢(10人位か)の人が泊るらしい
民宿吉野(6500円)
明日の焼山寺への山道について、同宿のご夫婦に聞かれる
無理をしないようにとの注意しかできない
最初の遍路ころがしが気がかりのようだ
「普通の人なら6時間も歩けば着きますよ」
早く寝て明日に備えよう
6時30分には出発だ
| 固定リンク
「旅のおまけ」カテゴリの記事
- 叫びの笛(2019.03.04)
- 縄文杉(2018.06.07)
- 旅:ヒマラヤ・カトマンズ(2010.04.26)
- 旅:ヒマラヤ・山の写真2(2010.04.23)
- 旅:ヒマラヤ・山の写真1(2010.04.20)
コメント