風神雷神で遊ぶ
風神雷神をいくつか彫ってみました、色んな色で遊んでみました。
角はあるのかないのか
パンツの色は何色なのか、雷さんは虎の縞々パンツにしなくても良いのか
体の色は何色なのか
太鼓の模様は風の袋はどんな形なのか
牙はあるのかないのか
雲に乗っているのか飛んでいるのか
裸なのか衣を着けているのか
いろいろ考えましたが
雷神の髪の毛は雷パンチパーマに風神の髪の毛は風に吹かれてオールバックに
パンツはまわし風にして
石の大きさに合うように手足を曲げて押し込みました(すこし窮屈ですね)
なんとか4組8対を彫り、ハガキに印刷してみました。
大きな立体や、大きな絵の迫力にはかないませんがポケットには入ります
もう少しデザインを考えた方が良いようなので、しばらくして再挑戦しなくては
| 固定リンク
コメント
ぎゃ!すげ~すげ~
よくもそんなに彫ったもんです。
風神雷神は空想ですから好き勝手やればいいんだけど、みんなほぼ共通のイメ~ジを持ってるので、どうしてもそれにあわしてしまう傾向があります。私もそうだけど……。
そのうちぜんぜん違う風神雷神をやりたいと思ってます。
近いうちに上野へ大琳派展を見に行きます。
……そういう訳でもないか
閑ジャニさんに100円の割引券もらったので
投稿: 章魚庵 | 2008年10月29日 (水) 10時58分
なかなか
有名な風神雷神の印象が強くて
振り払えません
実はね
印面に絵だけ描いて
彫っていないのが
まだ2組4個あるのですが
風邪引きの中でやったので
もう疲れてしまいました
もうひとつ雷神をドラマーにして
さて風神は何にで悩んでいます
風神って掃除機かなんかになかったですか
掃除機だと吸い込むのでなんだかちょっと違う、扇風機はありなのかなあ
いろいろと
悩み多き年頃です
投稿: 房州や | 2008年10月29日 (水) 15時28分